【川島織物展】奥深い美しさの大人な袋帯
ただ今丸太やでは【守りたい伝統の技 川島織物展】を開催しています♪
礼装用の帯といえば、煌びやかな色柄を思い浮かべられると思います。
でも着物によっては、礼装だけどシックに着こなしたいものもありますよね。
こちらの帯は、派手さよりも奥深い美しさを湛えた逸品です。

牡丹の花を織で表現した袋帯です。
深紫色に、金糸だけで模様を織り出しています。

牡丹の花は、織の線だけで表しています。
模様の糸は金糸ですが、金糸にもいろんな種類があります。
この帯の金糸は、光り方がピカピカせず
奥ゆかしい黄金の質感です。
線も単調ではなく、糸質や太さ、立体感を用いて、模様が際立つようになっています。
とことん余分なものを落として、シンプルに徹したデザインです。
それでいてなお、この帯からは大人の華やかさを感じます。
良い帯というのは、色数を増やせばいいわけではなく
柄をモリモリ加えればいいわけでもなくて
どんな表現をしたいか明確なポリシーがあることが大事なんですね。

コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承りますので、丸太やまでお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
礼装用の帯といえば、煌びやかな色柄を思い浮かべられると思います。
でも着物によっては、礼装だけどシックに着こなしたいものもありますよね。
こちらの帯は、派手さよりも奥深い美しさを湛えた逸品です。

牡丹の花を織で表現した袋帯です。
深紫色に、金糸だけで模様を織り出しています。

牡丹の花は、織の線だけで表しています。
模様の糸は金糸ですが、金糸にもいろんな種類があります。
この帯の金糸は、光り方がピカピカせず
奥ゆかしい黄金の質感です。
線も単調ではなく、糸質や太さ、立体感を用いて、模様が際立つようになっています。
とことん余分なものを落として、シンプルに徹したデザインです。
それでいてなお、この帯からは大人の華やかさを感じます。
良い帯というのは、色数を増やせばいいわけではなく
柄をモリモリ加えればいいわけでもなくて
どんな表現をしたいか明確なポリシーがあることが大事なんですね。

コロナウイルスの影響で外出を控えている方
ご遠方でご来店が難しい方も
ご希望によりZOOMなどを使ったオンライン接客をご利用いただけます。
全国発送も承りますので、丸太やまでお気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook