着物コーディネート:緑の街

絣で石畳風に染め分けられた御召にろうけつ染の名古屋帯を合わせてみました。
同系色の着物と帯の取り合わせは、染織技法の違いや素材の違いを際立たせてお互いを補完しあうように合わせると、色合いはシンプルで良く調和するのに着物も帯もそれぞれの個性も引き出せます。
織物で直線的な表情のある御召の着物はシャキッとした印象を与えます。
そこにろうけつ染めの柔らかい曲線が美しい名古屋帯を乗せると、着物の直線的なイメージを程よく和らげてくれます。
御召は単の着物にも良いので、新緑の季節の街を颯爽と歩くイメージで、「緑の街」という題にしてみました。
「召しませ御召」催事案内のページ
ブログランキング参加中→
