展示アイディア
店の展示は基本的に僕に任されています。
展示次第で商品の見え方は大きく変わるので、大事な仕事です。
もともとそんなにセンスはないのですが、毎回あーでもないこーでもないと言いながら商品と格闘しています。
最近やってみるようになったのは、着物と帯をコーディネートして展示する方法。
着物に帯を重ねて展示すると、単体だけで見るより、より実際に着用した状態を想像しやすくなります。
着物も帯も神戸で作っているわけではないので、神戸らしさ、元町らしさを表現するのはコーディネートです。
なので、「丸太やとしてはこんな風に着てほしい!」という丸太やお勧めの取り合わせをアピールしたいと考えています。


この前、通りすがりの方が「ああいう取り合わせ好みやわ~」とお話しされているのが聞こえました。
そういう風に言っていただけるのが何より嬉しいです。
「召しませ御召」催事案内のページ
ブログランキング参加中→
展示次第で商品の見え方は大きく変わるので、大事な仕事です。
もともとそんなにセンスはないのですが、毎回あーでもないこーでもないと言いながら商品と格闘しています。
最近やってみるようになったのは、着物と帯をコーディネートして展示する方法。
着物に帯を重ねて展示すると、単体だけで見るより、より実際に着用した状態を想像しやすくなります。
着物も帯も神戸で作っているわけではないので、神戸らしさ、元町らしさを表現するのはコーディネートです。
なので、「丸太やとしてはこんな風に着てほしい!」という丸太やお勧めの取り合わせをアピールしたいと考えています。


この前、通りすがりの方が「ああいう取り合わせ好みやわ~」とお話しされているのが聞こえました。
そういう風に言っていただけるのが何より嬉しいです。
「召しませ御召」催事案内のページ
ブログランキング参加中→
