「丹後生まれの綿ちりめん きはる」 6月18日(土)~26日(日)
6月18日から丸太やでは『きはる』という綿織物の着物をご覧いただけます。
丹後縮緬の技術を木綿に応用した新しい着物です。
本日展示が無事終りました。
気楽にお召しいただきたいということで、半巾帯や八寸帯も色々あります。




ちなみに『きはる』という名前は「お召しになる」の京都弁「着はる」からきているのだそうです。
僕も自分用に仕立ててもらった『きはる』を着ます。
「丹後生まれの綿ちりめん きはる」展
6月18日(土)~6月26日(日)
会場:丸太や
「丹後生まれの綿ちりめん きはる」催事案内のページ
ブログランキング参加中→
丹後縮緬の技術を木綿に応用した新しい着物です。
本日展示が無事終りました。
気楽にお召しいただきたいということで、半巾帯や八寸帯も色々あります。




ちなみに『きはる』という名前は「お召しになる」の京都弁「着はる」からきているのだそうです。
僕も自分用に仕立ててもらった『きはる』を着ます。
「丹後生まれの綿ちりめん きはる」展
6月18日(土)~6月26日(日)
会場:丸太や
「丹後生まれの綿ちりめん きはる」催事案内のページ
ブログランキング参加中→
