雨の日のお出かけ
昨日はタンゴのコンサートを聴きに出かける予定でした。
日ごろ呉服屋としてお客様に「着物を着てどんどん楽しんでくださいね~」と言っているので、これは是非自分も着物を着て行こうと思っていました。
ところが朝起きると雨!
ささやかなやる気がダウン↓↓
どうしようかな~とギリギリまで迷っていたんですが、やっぱり着物で行こうと思い、ウールのアンサンブルで行きました。
天気ばっかりは神頼みなので、着物が着たいと思ってもお天気で挫折することってありますよね。
そんなときのために、着物には着物のための雨コートがあります。

撥水加工を施した糸で織ってあるコート生地です。
母は天気が読めない日など、雨コートを小さくたたんで鞄に入れて外出しています。
雨が降ろうが風が吹こうが昔の人は着物だったのですから、お天気に負けずに着物ライフを楽しみたいものです。
12月3日(土)~11日(日)
赤札大売出し
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
日ごろ呉服屋としてお客様に「着物を着てどんどん楽しんでくださいね~」と言っているので、これは是非自分も着物を着て行こうと思っていました。
ところが朝起きると雨!
ささやかなやる気がダウン↓↓
どうしようかな~とギリギリまで迷っていたんですが、やっぱり着物で行こうと思い、ウールのアンサンブルで行きました。
天気ばっかりは神頼みなので、着物が着たいと思ってもお天気で挫折することってありますよね。
そんなときのために、着物には着物のための雨コートがあります。

撥水加工を施した糸で織ってあるコート生地です。
母は天気が読めない日など、雨コートを小さくたたんで鞄に入れて外出しています。
雨が降ろうが風が吹こうが昔の人は着物だったのですから、お天気に負けずに着物ライフを楽しみたいものです。
12月3日(土)~11日(日)
赤札大売出し
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook