絞り染の別染め受注 丸太や工房
本日、「京絞り寺田」の寺田豊さんとお客様に弊店でお会いいただき、お着物の別染めのご注文を頂きました。

このお客様は着物雑誌に掲載されていた寺田さんの着物をお目に留めておられて、柄行きや色など、お客様に合うように、直接ご相談いただくことになりました。
弊店で何度もお客様の別誂えをお受けくださった寺田さん、この度もお客様のご要望を聞きながらどんどん構想を固めていかれます。

色見本を見比べるその目の鋭さ。これこそ妥協なきものづくりの目です。
最終的に、お客様の着姿がベストになるように、柄行きを微妙に変え、やさしい緑系の色でお作りすることになりました。
さあ、どんな着物が生まれるか、非常に楽しみです。
さて本日のお客様の着姿も非常に良かったのでお写真をお撮りさせていただきました!

着物は関健二郎さんの残糸の大島紬、帯は寺田豊さんの絞り染め名古屋帯です。

残糸の大島紬のカッコイイ縞に、はんなり柔らかい絞りの風合いが上手く合わさっています。
こうやってばっちりお召しいだだくと、「やっぱりいいものをお薦めしてよかったなぁ」と思うのです。
別誂えは丸太やHPの「丸太や工房」でもお受けしております。
お気軽にご相談ください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

このお客様は着物雑誌に掲載されていた寺田さんの着物をお目に留めておられて、柄行きや色など、お客様に合うように、直接ご相談いただくことになりました。
弊店で何度もお客様の別誂えをお受けくださった寺田さん、この度もお客様のご要望を聞きながらどんどん構想を固めていかれます。

色見本を見比べるその目の鋭さ。これこそ妥協なきものづくりの目です。
最終的に、お客様の着姿がベストになるように、柄行きを微妙に変え、やさしい緑系の色でお作りすることになりました。
さあ、どんな着物が生まれるか、非常に楽しみです。
さて本日のお客様の着姿も非常に良かったのでお写真をお撮りさせていただきました!

着物は関健二郎さんの残糸の大島紬、帯は寺田豊さんの絞り染め名古屋帯です。

残糸の大島紬のカッコイイ縞に、はんなり柔らかい絞りの風合いが上手く合わさっています。
こうやってばっちりお召しいだだくと、「やっぱりいいものをお薦めしてよかったなぁ」と思うのです。
別誂えは丸太やHPの「丸太や工房」でもお受けしております。
お気軽にご相談ください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook