丸太やオリジナル帯揚げ「トリオ」
昨日、お客様がお越しくださった際、弊店オリジナルの帯揚げをお褒め頂きました。

丸太やオリジナル帯揚げ『トリオ』 7,875円
以前にお買い求めいただいているのですが「この色がどの着物や帯にも合って重宝してるんです」と言っていただきました。
このお客様がお求めくださったのは、鶯色。

この色は、母が着物を着る際に一番よく使った帯揚げの色で作ったのだそうです。
なるほど、実際に着物を着る人が選んだ色だから、使いやすいのですね。
というわけで僕の母と着物の好みが近い方は重宝される色だと思います。
色は他にも色々ありますので、弊店のHPのオンラインショップをご覧ください。
ただパソコンの画面で見るのと実際の色は違いますので、店頭でご覧いただくのが一番色の美しさを感じていただけると思います。
またこの帯揚げはお客様のご注文でお好きな色で別染めもできます。
今までにお客様のご注文でお作りさせていただいた色は、例えばアクアマリン色、トルコブルー色・・・青系の色が多いですね。他にローズ色などもご注文でお作りしました。
ちなみに何故この帯揚げが「トリオ」という名前なのかというと、生地の柄がト音記号、ハ音記号、ヘ音記号の市松だからです。

余談ですが弊店は家族3人がそれぞれバイオリンとヴィオラとチェロを趣味で弾きますが、丁度弦楽三重奏になります。
まだ3人だけで演奏したことはないですが、いつか弾く機会があるでしょうか。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

丸太やオリジナル帯揚げ『トリオ』 7,875円
以前にお買い求めいただいているのですが「この色がどの着物や帯にも合って重宝してるんです」と言っていただきました。
このお客様がお求めくださったのは、鶯色。

この色は、母が着物を着る際に一番よく使った帯揚げの色で作ったのだそうです。
なるほど、実際に着物を着る人が選んだ色だから、使いやすいのですね。
というわけで僕の母と着物の好みが近い方は重宝される色だと思います。
色は他にも色々ありますので、弊店のHPのオンラインショップをご覧ください。
ただパソコンの画面で見るのと実際の色は違いますので、店頭でご覧いただくのが一番色の美しさを感じていただけると思います。
またこの帯揚げはお客様のご注文でお好きな色で別染めもできます。
今までにお客様のご注文でお作りさせていただいた色は、例えばアクアマリン色、トルコブルー色・・・青系の色が多いですね。他にローズ色などもご注文でお作りしました。
ちなみに何故この帯揚げが「トリオ」という名前なのかというと、生地の柄がト音記号、ハ音記号、ヘ音記号の市松だからです。

余談ですが弊店は家族3人がそれぞれバイオリンとヴィオラとチェロを趣味で弾きますが、丁度弦楽三重奏になります。
まだ3人だけで演奏したことはないですが、いつか弾く機会があるでしょうか。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook