木戸源生さんが描く動物
ただ今『本友禅染 木戸源生 別染受注会 想いの儘』開催中です。
木戸さんは動物を描かれるのも得意とされています。
動物は動きますし、表情がありますので、生き生きと描くのはなかなか難しいのですが、木戸さんはそんな生き物たちを今にも動き出しそうなほどに描かれます。
着物の柄によく描かれる生き物、例えば雀、蝶、雁、兎、夏物ならトンボなどが定番です。木戸さんももちろんそれら着物の世界に馴染みのある生き物たちを見事に描かれます。
そして着物の柄としてはあまり馴染みの薄い動物たち、例えば猫、リス、ペンギン、メダカ、エンゼルフィッシュ、などなど、現代の私たちにはとっても馴染み深く愛着のある動物たちを、木戸さんは丁寧に描いてくださいます。

ところで丸太やと木戸源生さんとの出会いのきっかけは、お客様からの別誂えのご注文でした。
それは、お客様が飼われているパピヨンを柄にできないかというご相談でした。
そのご注文を受けてくださったのが木戸源生さんだったのです。
木戸さんにお客様が飼われているパピヨンの写真をご覧いただき、名古屋帯を染めていただきました。
それがこちら。

二匹の愛犬が寄り添う素敵な帯です。
それから木戸さんには様々な別染めの制作をしていただくようになりました。
こちらもお客様が飼われていたセキセイインコを柄にした帯。

こちらもお客様からお写真をお預かりして制作していただきました。
こんな風に、オンリーワンの帯や着物がつくれます。
ぜひ一度、ご相談くださいね♪
『本友禅染 木戸源生 別染受注会 想いの儘』
6月16日(土)~24日(日)
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
木戸さんは動物を描かれるのも得意とされています。
動物は動きますし、表情がありますので、生き生きと描くのはなかなか難しいのですが、木戸さんはそんな生き物たちを今にも動き出しそうなほどに描かれます。
着物の柄によく描かれる生き物、例えば雀、蝶、雁、兎、夏物ならトンボなどが定番です。木戸さんももちろんそれら着物の世界に馴染みのある生き物たちを見事に描かれます。
そして着物の柄としてはあまり馴染みの薄い動物たち、例えば猫、リス、ペンギン、メダカ、エンゼルフィッシュ、などなど、現代の私たちにはとっても馴染み深く愛着のある動物たちを、木戸さんは丁寧に描いてくださいます。



ところで丸太やと木戸源生さんとの出会いのきっかけは、お客様からの別誂えのご注文でした。
それは、お客様が飼われているパピヨンを柄にできないかというご相談でした。
そのご注文を受けてくださったのが木戸源生さんだったのです。
木戸さんにお客様が飼われているパピヨンの写真をご覧いただき、名古屋帯を染めていただきました。
それがこちら。

二匹の愛犬が寄り添う素敵な帯です。
それから木戸さんには様々な別染めの制作をしていただくようになりました。
こちらもお客様が飼われていたセキセイインコを柄にした帯。

こちらもお客様からお写真をお預かりして制作していただきました。
こんな風に、オンリーワンの帯や着物がつくれます。
ぜひ一度、ご相談くださいね♪
『本友禅染 木戸源生 別染受注会 想いの儘』
6月16日(土)~24日(日)
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook