丸太やオリジナル小紋の新色つくります!
弊店は『丸太やオリジナルコレクション コンサート』という名前で、音楽をモチーフにしたオリジナル商品を制作しています。
最初は横山喜八郎さんの染帯からスタートしたのですが、「私が着物をつくりましょう」とご提案くださったのが名和野要さんでした。
そして名和野さんと、どんな着物が良いか何度も検討を重ねました。
お洒落で色々なコーディネートが楽しめる着物・・・着る機会が多い小紋に楽器がさりげなく入っていたら、帯によって楽しみが広がるだろう・・・そして生まれたのが丸太やオリジナルの小紋です。
名和野さんのプロデュースで生まれた丸太やオリジナル小紋柄は4つ。
一見普通の小紋のようですが、よく見るとバイオリンと弓と音符柄の「バイオリン小紋」

唐草模様の中にさりげなく弦楽器が描かれている「花とバイオリン」

ピアノと音符が花の鎖で繋がれた「ミュージックチェーン」

様々な楽器がちりばめられた「楽器の饗宴」

そしてこの度、「花とバイオリン」小紋の新色を作ろうという話になり、名和野さんと色の検討をさせていただきました。

テーマは「大人のピンク」です。
派手すぎず落ち着いた色で、肌の色を明るく見せるような、ナチュラルで深い色・・・。
名和野さんのご提案は、やや明るめの色で染めておいて、その上から薄くクリームまたはベージュの色を染めることで奥行きのあるピンクを染める方法です。

実際に名和野さんが弊店にお越しくださり、色見本や生地見本を参考にしながら、どんな色がいいかを決めさせていただきました。
2月中には染め上がるということでした。いまから非常に楽しみです♪
現在ある反物は店内に展示していますので、ぜひご覧ください↓

もちろん!お客様のご注文で別染も承っております!!
別染ご注文は弊店ホームページの「丸太や工房」からでもお問い合わせいただけますので、お気軽にご相談ください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
最初は横山喜八郎さんの染帯からスタートしたのですが、「私が着物をつくりましょう」とご提案くださったのが名和野要さんでした。
そして名和野さんと、どんな着物が良いか何度も検討を重ねました。
お洒落で色々なコーディネートが楽しめる着物・・・着る機会が多い小紋に楽器がさりげなく入っていたら、帯によって楽しみが広がるだろう・・・そして生まれたのが丸太やオリジナルの小紋です。
名和野さんのプロデュースで生まれた丸太やオリジナル小紋柄は4つ。
一見普通の小紋のようですが、よく見るとバイオリンと弓と音符柄の「バイオリン小紋」

唐草模様の中にさりげなく弦楽器が描かれている「花とバイオリン」

ピアノと音符が花の鎖で繋がれた「ミュージックチェーン」

様々な楽器がちりばめられた「楽器の饗宴」

そしてこの度、「花とバイオリン」小紋の新色を作ろうという話になり、名和野さんと色の検討をさせていただきました。

テーマは「大人のピンク」です。
派手すぎず落ち着いた色で、肌の色を明るく見せるような、ナチュラルで深い色・・・。
名和野さんのご提案は、やや明るめの色で染めておいて、その上から薄くクリームまたはベージュの色を染めることで奥行きのあるピンクを染める方法です。

実際に名和野さんが弊店にお越しくださり、色見本や生地見本を参考にしながら、どんな色がいいかを決めさせていただきました。
2月中には染め上がるということでした。いまから非常に楽しみです♪
現在ある反物は店内に展示していますので、ぜひご覧ください↓

もちろん!お客様のご注文で別染も承っております!!
別染ご注文は弊店ホームページの「丸太や工房」からでもお問い合わせいただけますので、お気軽にご相談ください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook