男物もあります!襦袢展!
ただ今丸太やでは『新春初絹 襦袢の会』開催中です!!
世の中で襦袢をたくさん展示しているところをご覧になることは少ないと思います。
そして、男の襦袢を見ることは、それに輪をかけて少ないと思います。
でも着物が無地っぽいものが多い男の着物だからこそ、襦袢にはこだわりたいもの。
洒落た襦袢の柄がお袖口からチラリと覗くと「お主、やるな!」と思います。
そんな、ちょっと一味違う男の襦袢をご紹介!

こちら町火消の札がデザインされた襦袢。

お酒の好きな方には、こんな襦袢も。

ビールやワイングラス、カクテルグラスが柄になっています。
ポチポチっとあるサクランボがアクセント。
襦袢は洗えるものがいいという方にはポリエステル100%の洗える襦袢「シルック」をオススメします。

しけ引き柄の襦袢はどんな着物にも合わせられるベーシックなもの。
洗える襦袢だってちょっと変った柄がいいという方にはこんな柄も。

左は鳥獣戯画、右は町火消の纏(まとい)柄です。
男の着物は裏勝り!襦袢にもこだわってみませんか?
1月4日(金)~14日(月)
『新春初絹 襦袢の会』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
世の中で襦袢をたくさん展示しているところをご覧になることは少ないと思います。
そして、男の襦袢を見ることは、それに輪をかけて少ないと思います。
でも着物が無地っぽいものが多い男の着物だからこそ、襦袢にはこだわりたいもの。
洒落た襦袢の柄がお袖口からチラリと覗くと「お主、やるな!」と思います。
そんな、ちょっと一味違う男の襦袢をご紹介!

こちら町火消の札がデザインされた襦袢。

お酒の好きな方には、こんな襦袢も。

ビールやワイングラス、カクテルグラスが柄になっています。
ポチポチっとあるサクランボがアクセント。
襦袢は洗えるものがいいという方にはポリエステル100%の洗える襦袢「シルック」をオススメします。

しけ引き柄の襦袢はどんな着物にも合わせられるベーシックなもの。
洗える襦袢だってちょっと変った柄がいいという方にはこんな柄も。

左は鳥獣戯画、右は町火消の纏(まとい)柄です。
男の着物は裏勝り!襦袢にもこだわってみませんか?
1月4日(金)~14日(月)
『新春初絹 襦袢の会』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook