『王朝の雅 帯の紫紘』展 1月19日~27日
1月19日(土)から27日(日)まで丸太やでは『王朝の雅 帯の紫紘』が開催されます!

紫紘(しこう)さんは、数ある帯屋の中でも超一級のものづくりを続けられている老舗の帯屋さんです。
創業者である故山口伊太郎さんが源氏物語絵巻を西陣織で復元したことで有名です。
紫紘さんは今も伊太郎さんのものづくり精神を受け継ぎ、他にない帯を制作されておられます。

弊店でこの度個展を開催させていただくことになったきっかけは伊太郎さんのお孫さんにあたる野中淳史さんが弊店をご訪問くださったことでした。
紫紘さんは伝統を大切にされる老舗の帯屋さんですが、それだけでなく野中さんをはじめ若い方が積極的にがんばっておられる姿勢に感銘を受け、この度の個展開催となったのです。

野中淳史さん(左)と、お姉さんの野中彩加さん(右)
この度の個展では、紫紘さんの伝統的な一級フォーマル帯から、若い感性から生まれたモダンな帯まで、幅広くご覧いただきたいと思っております。




1月17日は野中淳史さんも弊店にお越しくださる予定です。
ぜひ皆様もお越しください♪
1月19日(土)~27日(日)
『王朝の雅 帯の紫紘』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

紫紘(しこう)さんは、数ある帯屋の中でも超一級のものづくりを続けられている老舗の帯屋さんです。
創業者である故山口伊太郎さんが源氏物語絵巻を西陣織で復元したことで有名です。
紫紘さんは今も伊太郎さんのものづくり精神を受け継ぎ、他にない帯を制作されておられます。

弊店でこの度個展を開催させていただくことになったきっかけは伊太郎さんのお孫さんにあたる野中淳史さんが弊店をご訪問くださったことでした。
紫紘さんは伝統を大切にされる老舗の帯屋さんですが、それだけでなく野中さんをはじめ若い方が積極的にがんばっておられる姿勢に感銘を受け、この度の個展開催となったのです。

野中淳史さん(左)と、お姉さんの野中彩加さん(右)
この度の個展では、紫紘さんの伝統的な一級フォーマル帯から、若い感性から生まれたモダンな帯まで、幅広くご覧いただきたいと思っております。





1月17日は野中淳史さんも弊店にお越しくださる予定です。
ぜひ皆様もお越しください♪
1月19日(土)~27日(日)
『王朝の雅 帯の紫紘』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook