大人のピンク色♪『花とバイオリン小紋』新色入荷
暖かいですね。
これだけ暖かいと、早くも桜への期待が高まります。
今年の開花はいつ頃になるのでしょうか?
さて、桜はまだ先ですが、丸太やには一足先に春の色が届いています。
以前のブログで紹介した『花とバイオリン小紋』の新色が染まってきたのです。
注文は「大人のピンク色」でしたが、できあがりはどうでしょうか?
こんな色に仕上がりました♪

丸太やオリジナル小紋 花とバイオリン
やや黄みがかり、落ち着いた印象のピンクです。
このほんのり黄みがかった感じは、「目返し」といって、最初に鮮やかなピンクで染めた上にもう一色薄いクリーム色を染めることで生まれます。

小紋の柄の部分も真っ白ではなく、目返しの薄いクリーム色になっています。
華やかでありながら、大人の落ち着きもあるこの色は『オールドローズ』と名付けることにしました♪
さて、この着物にはどんな帯が合うのでしょうか?
小紋は改まった席にもお召しいただけますので、まずは袋帯とのコーディネートから。

丸太やオリジナルのバイオリン袋帯とのコーディネートです。
お子さんの発表会などにぴったりの装いです。

こちらは横山喜八郎先生の作、バイオリン柄ろうけつ染名古屋帯との取り合わせ。
塩瀬の艶やかな雰囲気とろうけつ染の鮮やかさで、モダンな装いを。

紬の帯も合います。小山憲市さんの上田紬名古屋帯でコーディネート。
ほんのり浮かび上がる弦楽器のラインをすくい織りで表現した名古屋帯です。
紬地の帯はカジュアルなお出掛け着の装いです。

音楽モチーフの帯だけでなく、このような古典柄もコーディネートできます。
『花とバイオリン小紋』は正倉院由来の唐花をアレンジしているので、古典的な柄の帯との相性も良いのです。
新色小紋『花とバイオリン小紋・オールドローズ色』は丸太やホームページのオンラインショップでもご覧いただけます☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
これだけ暖かいと、早くも桜への期待が高まります。
今年の開花はいつ頃になるのでしょうか?
さて、桜はまだ先ですが、丸太やには一足先に春の色が届いています。
以前のブログで紹介した『花とバイオリン小紋』の新色が染まってきたのです。
注文は「大人のピンク色」でしたが、できあがりはどうでしょうか?
こんな色に仕上がりました♪

丸太やオリジナル小紋 花とバイオリン
やや黄みがかり、落ち着いた印象のピンクです。
このほんのり黄みがかった感じは、「目返し」といって、最初に鮮やかなピンクで染めた上にもう一色薄いクリーム色を染めることで生まれます。

小紋の柄の部分も真っ白ではなく、目返しの薄いクリーム色になっています。
華やかでありながら、大人の落ち着きもあるこの色は『オールドローズ』と名付けることにしました♪
さて、この着物にはどんな帯が合うのでしょうか?
小紋は改まった席にもお召しいただけますので、まずは袋帯とのコーディネートから。

丸太やオリジナルのバイオリン袋帯とのコーディネートです。
お子さんの発表会などにぴったりの装いです。

こちらは横山喜八郎先生の作、バイオリン柄ろうけつ染名古屋帯との取り合わせ。
塩瀬の艶やかな雰囲気とろうけつ染の鮮やかさで、モダンな装いを。

紬の帯も合います。小山憲市さんの上田紬名古屋帯でコーディネート。
ほんのり浮かび上がる弦楽器のラインをすくい織りで表現した名古屋帯です。
紬地の帯はカジュアルなお出掛け着の装いです。

音楽モチーフの帯だけでなく、このような古典柄もコーディネートできます。
『花とバイオリン小紋』は正倉院由来の唐花をアレンジしているので、古典的な柄の帯との相性も良いのです。
新色小紋『花とバイオリン小紋・オールドローズ色』は丸太やホームページのオンラインショップでもご覧いただけます☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook