春到来!桜柄の染め帯
ついに、神戸でも桜の開花宣言がされたそうです!
そんな中タイミングよく、友禅染の木戸源生さんが帯をお持ちくださいました♪
「今一番旬のものですので」とお見せくださったのは桜の帯!

素描友禅染 袋帯
市松地紋の帯地に素描で桜の花が染められています。

枝に止まっているのはジョウビタキ。
カワイイですね♪
現在開催中のみさやま紬とコーディネートしてみました↓

栗、渋木、藍で染められた、細かい格子柄のみさやま紬です。
帯揚げ、帯締めは桜の色にし、春満喫の取り合わせです♪
もう一点、こちらは名古屋帯です。

糸目友禅染 名古屋帯
爽やかな空に揺れる桜の一枝が、美しいタッチで描かれています。

清々しい青の地色がとっても奇麗ですね。
こちらの帯もみさやま紬とコーディネートしてみました。

栗で染められた細かい縞柄のみさやま紬です。
帯が爽やかなので、着物は逆にシックなものを。
帯揚げ、帯締めをちょっと強めの赤でモダンなオトナの装いに。
春のお出かけが楽しみになります☆
3月16日(土)~24日(日)
『草木染 みさやま紬 信州松本 横山俊一郎』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
そんな中タイミングよく、友禅染の木戸源生さんが帯をお持ちくださいました♪
「今一番旬のものですので」とお見せくださったのは桜の帯!

素描友禅染 袋帯
市松地紋の帯地に素描で桜の花が染められています。

枝に止まっているのはジョウビタキ。
カワイイですね♪
現在開催中のみさやま紬とコーディネートしてみました↓

栗、渋木、藍で染められた、細かい格子柄のみさやま紬です。
帯揚げ、帯締めは桜の色にし、春満喫の取り合わせです♪
もう一点、こちらは名古屋帯です。

糸目友禅染 名古屋帯
爽やかな空に揺れる桜の一枝が、美しいタッチで描かれています。

清々しい青の地色がとっても奇麗ですね。
こちらの帯もみさやま紬とコーディネートしてみました。

栗で染められた細かい縞柄のみさやま紬です。
帯が爽やかなので、着物は逆にシックなものを。
帯揚げ、帯締めをちょっと強めの赤でモダンなオトナの装いに。
春のお出かけが楽しみになります☆
3月16日(土)~24日(日)
『草木染 みさやま紬 信州松本 横山俊一郎』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook