あなたの好みの色で織るピアノ鍵盤柄の綴帯
母が、このところずっとお気に入りの綴の帯を結んでいます。
仮紐無しで結べる、本当に結び易い帯と言っています。

ご覧頂いてわかるでしょうか?
そう、ピアノの鍵盤の柄の帯です♪
これは服部綴工房の服部秀司さんに制作していただいたもの。
鍵盤をオシャレにデザインしています。

この帯のスゴイところは、お客様のご注文で一本一本色を代えて織ることができるんです!
例えば地色を墨色で鍵盤を白っぽい色にして、チェンバロの鍵盤柄~なんてこともできちゃいます♪
綴帯の別誂えは弊店ホームページの「丸太や工房」からでもお問い合わせいただけますので、お気軽にご相談ください。
ところで、この服部秀司さんの抓掻本綴の会が5月18日から26日まで弊店で開催されます!
着物ライフを楽しく、暮らしを豊かにするために創意工夫を凝らした綴帯をご覧いただけます♪
題して『抓掻本綴 服部秀司 心豊かに日々を楽しく』展!
期間中に服部秀司さんもご来店くださいます。
別注のご相談もこの機会にぜひ♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
仮紐無しで結べる、本当に結び易い帯と言っています。


ご覧頂いてわかるでしょうか?
そう、ピアノの鍵盤の柄の帯です♪
これは服部綴工房の服部秀司さんに制作していただいたもの。
鍵盤をオシャレにデザインしています。

この帯のスゴイところは、お客様のご注文で一本一本色を代えて織ることができるんです!
例えば地色を墨色で鍵盤を白っぽい色にして、チェンバロの鍵盤柄~なんてこともできちゃいます♪
綴帯の別誂えは弊店ホームページの「丸太や工房」からでもお問い合わせいただけますので、お気軽にご相談ください。
ところで、この服部秀司さんの抓掻本綴の会が5月18日から26日まで弊店で開催されます!
着物ライフを楽しく、暮らしを豊かにするために創意工夫を凝らした綴帯をご覧いただけます♪
題して『抓掻本綴 服部秀司 心豊かに日々を楽しく』展!
期間中に服部秀司さんもご来店くださいます。
別注のご相談もこの機会にぜひ♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook