やっぱお皿でしょっ!
伊藤さん夫妻の二人展『伊藤岱玲・花青 作陶展』ただ今開催中です♪
ここのところブログでは花器や書道用具をご紹介してきましたが、器の会ならやっぱり「お皿」をご紹介せねばなりません!
今回の個展をご覧くださったある奥様は「お皿を見ているだけで料理があれこれ思い浮かんで楽しいわねぇ」とおっしゃっておられました。
伊藤さん夫妻の器にどんな料理が盛り付けられるのか、想像するだけでワクワクしますね♪
弊店入り口すぐの楕円テーブルに並べてあるのは花柄の小皿。

百合や朝顔、向日葵、桔梗・・・たくさん並べるとまるでお花畑のよう♪
こちらは桃のかたちをした小皿。かわいい♪

今が旬の桃。古くから邪気を祓い長寿をもたらす果実として親しまれています。
瑞々しい桃を桃のお皿で食べれば美味しさも霊験も倍増!?
こちらはめずらしい七角形の角皿。

六角形や八角形のお皿はある中であまり無かった七角形。
正七角形は繊細なバランスの多角形ですが、そこに個性が生まれます。
そしてこちらは直径約27cmの大皿。

これくらい大きいと迫力満点です♪
でもこれがMAXの大きさではありません!
別注になりますが、直径50cmもの大皿もできるんです!
さぁ、あなたはこれらのお皿にどんな料理が盛り付けられている様子を想像しますか?
7月27日(土)~8月4日(日)
『伊藤岱玲・花青 作陶展』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
ここのところブログでは花器や書道用具をご紹介してきましたが、器の会ならやっぱり「お皿」をご紹介せねばなりません!
今回の個展をご覧くださったある奥様は「お皿を見ているだけで料理があれこれ思い浮かんで楽しいわねぇ」とおっしゃっておられました。
伊藤さん夫妻の器にどんな料理が盛り付けられるのか、想像するだけでワクワクしますね♪
弊店入り口すぐの楕円テーブルに並べてあるのは花柄の小皿。

百合や朝顔、向日葵、桔梗・・・たくさん並べるとまるでお花畑のよう♪
こちらは桃のかたちをした小皿。かわいい♪

今が旬の桃。古くから邪気を祓い長寿をもたらす果実として親しまれています。
瑞々しい桃を桃のお皿で食べれば美味しさも霊験も倍増!?
こちらはめずらしい七角形の角皿。

六角形や八角形のお皿はある中であまり無かった七角形。
正七角形は繊細なバランスの多角形ですが、そこに個性が生まれます。
そしてこちらは直径約27cmの大皿。

これくらい大きいと迫力満点です♪
でもこれがMAXの大きさではありません!
別注になりますが、直径50cmもの大皿もできるんです!
さぁ、あなたはこれらのお皿にどんな料理が盛り付けられている様子を想像しますか?
7月27日(土)~8月4日(日)
『伊藤岱玲・花青 作陶展』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook