マーブル染めの名古屋帯
『やってみませんか マーブル染め 墨流し染め 高橋孝之』やってます!
今回は浴衣だけでなく、正絹の名古屋帯も出品しています♪
時期としては単~袷のころの帯。今から仕立てて秋の単の季節から結んでいただけます。

こちらは上田紬とコーディネートしたマーブル染帯。
端から端まで一本丸ごとマーブル染です。
モダンな感じがお洒落ですね♪
全く同じ場所がないのがマーブル染の特徴ですが、高橋さんは柄を操る高度な技術をお持ちなので、まるで全通柄のようです。
この帯も太鼓柄ではないので、柄のポイントをうまく出すのが苦手という方にもオススメです。
こちらは逆に太鼓の部分に柄をつくったもの。

水槽に顔料を浮かべて吸い取るというシンプルな技法ですが、一本一本全く違う個性が生まれます。
まさに唯一無二の帯です♪
8月8日(木)~13日(火)
『やってみませんか マーブル染め 墨流し染め 高橋孝之』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
今回は浴衣だけでなく、正絹の名古屋帯も出品しています♪
時期としては単~袷のころの帯。今から仕立てて秋の単の季節から結んでいただけます。

こちらは上田紬とコーディネートしたマーブル染帯。
端から端まで一本丸ごとマーブル染です。
モダンな感じがお洒落ですね♪
全く同じ場所がないのがマーブル染の特徴ですが、高橋さんは柄を操る高度な技術をお持ちなので、まるで全通柄のようです。
この帯も太鼓柄ではないので、柄のポイントをうまく出すのが苦手という方にもオススメです。
こちらは逆に太鼓の部分に柄をつくったもの。

水槽に顔料を浮かべて吸い取るというシンプルな技法ですが、一本一本全く違う個性が生まれます。
まさに唯一無二の帯です♪
8月8日(木)~13日(火)
『やってみませんか マーブル染め 墨流し染め 高橋孝之』
場所:丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook