暈し染め綿麻素材で男のお洒落夏襦袢
ただ今神戸・元町 丸太やでは『男の夏きもの』展を開催しています!!!

7月5日(土)~13日(日)
『男の夏きもの』展
場所:丸太や
夏の襦袢は男も女も白がほとんど。
せっかく浴衣じゃなくきちんと着物を着ようと思うのに、インナーたる襦袢のお洒落ができないのはツマラナくないですか?
そんな方にオススメがこちらの襦袢!

麻85%、木綿15%の暈し染め夏襦袢です。
グレーとブルーの暈し染めになっています。
蒟蒻糊コーティングの素材は麻のチクチク感も少なく、着心地がソフト。
私も夏は麻の襦袢を愛用しています。
麻の特徴は、とにかくベタつかなくて着心地が良い!
特に、この襦袢もそうですが縮になっているものが良いです。
縮の凸凹が肌との接地面積を小さくしているからです。
あと麻のオススメポイントは、自宅で洗えるのでお手入れもラクチンというところ♪
夏はやっぱりマメに洗いたいですよね~。
この襦袢の手触りはぜひ店頭でお試し下さい♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

7月5日(土)~13日(日)
『男の夏きもの』展
場所:丸太や
夏の襦袢は男も女も白がほとんど。
せっかく浴衣じゃなくきちんと着物を着ようと思うのに、インナーたる襦袢のお洒落ができないのはツマラナくないですか?
そんな方にオススメがこちらの襦袢!

麻85%、木綿15%の暈し染め夏襦袢です。
グレーとブルーの暈し染めになっています。
蒟蒻糊コーティングの素材は麻のチクチク感も少なく、着心地がソフト。
私も夏は麻の襦袢を愛用しています。
麻の特徴は、とにかくベタつかなくて着心地が良い!
特に、この襦袢もそうですが縮になっているものが良いです。
縮の凸凹が肌との接地面積を小さくしているからです。
あと麻のオススメポイントは、自宅で洗えるのでお手入れもラクチンというところ♪
夏はやっぱりマメに洗いたいですよね~。
この襦袢の手触りはぜひ店頭でお試し下さい♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook