神戸で浴衣男子になろう!
今日は全国的に暑い1日だったようですね。
私は浴衣で過ごしました。

よく「暑くないですか?」と聞かれますが、普段着物や浴衣を着ていると、むしろ服の方が暑く感じます。
襟元が詰まって空気が篭る気がしますし、ズボンとか、ベタ~っとまとわりつく感じがします。
着物は帯周辺以外はわりとゆったりしているので、密着感が無くて良いです。
着物が暑いと感じる原因は「着慣れていない」という気持ちも要因の一つでしょう。
着物で涼しく過ごすコツみたいなものを掴むと気持ちも楽になり、すごしやすくなります。
丸太やでは着物の着方レッスンも随時行っております♪
男性の方も、着物の着方の基本をマンツーマンで練習できます。
お気軽にお問い合わせください☆
Tel: 078-331-1031
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
さて、今週土曜日からは伊藤岱玲さん、花青さん夫妻の白磁・青磁作品展です!
7月26日(土)~8月3日(日)
伊藤岱玲・花青 作陶展
場所:丸太や

こちらもぜひお楽しみに!!
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
私は浴衣で過ごしました。

よく「暑くないですか?」と聞かれますが、普段着物や浴衣を着ていると、むしろ服の方が暑く感じます。
襟元が詰まって空気が篭る気がしますし、ズボンとか、ベタ~っとまとわりつく感じがします。
着物は帯周辺以外はわりとゆったりしているので、密着感が無くて良いです。
着物が暑いと感じる原因は「着慣れていない」という気持ちも要因の一つでしょう。
着物で涼しく過ごすコツみたいなものを掴むと気持ちも楽になり、すごしやすくなります。
丸太やでは着物の着方レッスンも随時行っております♪
男性の方も、着物の着方の基本をマンツーマンで練習できます。
お気軽にお問い合わせください☆
Tel: 078-331-1031
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
さて、今週土曜日からは伊藤岱玲さん、花青さん夫妻の白磁・青磁作品展です!
7月26日(土)~8月3日(日)
伊藤岱玲・花青 作陶展
場所:丸太や

こちらもぜひお楽しみに!!
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook