男性にも着こなしてほしい!結城紬
9月20日(土)から28日(日)まで丸太やでは結城紬の作品展を開催いたします!
9月20日(土)~28日(日)
『龍田屋 藤貫成一 結城紬展』
場所:神戸・元町 丸太や

実は今回の結城紬、男性の皆様にもぜひオススメしたいのです!!
藤貫さんの結城紬は幅に余裕があるものも多く、男性の着物にも向いています。
もともと結城紬は男の着物として武士や商人に愛されてきた歴史があるんです。
男の着物としての定番はやはり無地感のもの!
渋い抹茶色の無地を着こなすのも良し。

細縞の結城紬を粋に着こなすのも良し♪

素朴な風合いと上質の着心地が男の着物生活に味わいをもたらします。

男の着物も無地ばっかりじゃ面白くないという方にはこういう生地もオススメ!

結城紬の真綿糸に木綿の糸を織り込んだ交織縮『綿棉』という生地です。
結城紬の柔らかさ、ふわりとした肌触りは残したまま、木綿の強撚糸によるサラっとした着心地を実現しています。
絣の横段で、これまでに無い男の着物の新提案です!

もちろん女性の着物にしてもオシャレですよ♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
9月20日(土)~28日(日)
『龍田屋 藤貫成一 結城紬展』
場所:神戸・元町 丸太や

実は今回の結城紬、男性の皆様にもぜひオススメしたいのです!!
藤貫さんの結城紬は幅に余裕があるものも多く、男性の着物にも向いています。
もともと結城紬は男の着物として武士や商人に愛されてきた歴史があるんです。
男の着物としての定番はやはり無地感のもの!
渋い抹茶色の無地を着こなすのも良し。

細縞の結城紬を粋に着こなすのも良し♪

素朴な風合いと上質の着心地が男の着物生活に味わいをもたらします。

男の着物も無地ばっかりじゃ面白くないという方にはこういう生地もオススメ!

結城紬の真綿糸に木綿の糸を織り込んだ交織縮『綿棉』という生地です。
結城紬の柔らかさ、ふわりとした肌触りは残したまま、木綿の強撚糸によるサラっとした着心地を実現しています。
絣の横段で、これまでに無い男の着物の新提案です!

もちろん女性の着物にしてもオシャレですよ♪

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook