バイオリン柄のろうけつ染名古屋帯
ただ今丸太やでは長田けい子さんの作品展を開催しています!!
10月4日(土)~12日(日)
『ろうけつ染 長田けい子 いのちの色』
場所:神戸・元町 丸太や

やさしいパステル調の色彩が特徴の作品を制作されている長田けい子さん。
丸太やオリジナル商品も制作していただいていますが、楽器の特徴をうまくとらえた構図がすばらしいです。
たとえばこちらの名古屋帯↓

長田けい子 作 ろうけつ染名古屋帯『バイオリン』
楽器にはそれぞれ特徴的なカタチがあります。
この帯ではバイオリンのラインやF字孔、駒などが描かれ、バイオリンの帯であることがわかります。
この帯に、着物も音楽モチーフでコーディネートしてみました♪

着物は丸太やオリジナル小紋『花とバイオリン』

唐花の中にバイオリンやチェロが隠れています。

帯留はピアノにしてみました♪

工房ポミワンネ 作 彫り帯留『ピアノ』
音楽会に行きたくなる着物コーデです☆
ところで!!
丸太やフレンドリーコンサート2014・秋は明日が最終日!!
お時間ありましたらぜひお越しください♪
10/9 THU.
< ボヘミアの調べ >
ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲 op.96 「 アメリカ 」 ハ長調
スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番 「我生涯より」 ホ短調
加藤 真樹・三木 弦(Vn) 三木 成美(Va) 三木 久雄(Vc)
会場: 神戸・元町 丸太や 2階 ギャラリー 響(定員25名)
第一部14:00、第二部16:00開演 入場無料
定員25名のため入場をお断りする場合がございます。
電話などによるご予約はお受けいたしておりません。
また出演者の都合によりプログラムを予告なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
10月4日(土)~12日(日)
『ろうけつ染 長田けい子 いのちの色』
場所:神戸・元町 丸太や

やさしいパステル調の色彩が特徴の作品を制作されている長田けい子さん。
丸太やオリジナル商品も制作していただいていますが、楽器の特徴をうまくとらえた構図がすばらしいです。
たとえばこちらの名古屋帯↓

長田けい子 作 ろうけつ染名古屋帯『バイオリン』
楽器にはそれぞれ特徴的なカタチがあります。
この帯ではバイオリンのラインやF字孔、駒などが描かれ、バイオリンの帯であることがわかります。
この帯に、着物も音楽モチーフでコーディネートしてみました♪

着物は丸太やオリジナル小紋『花とバイオリン』

唐花の中にバイオリンやチェロが隠れています。

帯留はピアノにしてみました♪

工房ポミワンネ 作 彫り帯留『ピアノ』
音楽会に行きたくなる着物コーデです☆
ところで!!
丸太やフレンドリーコンサート2014・秋は明日が最終日!!
お時間ありましたらぜひお越しください♪
10/9 THU.
< ボヘミアの調べ >
ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲 op.96 「 アメリカ 」 ハ長調
スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番 「我生涯より」 ホ短調
加藤 真樹・三木 弦(Vn) 三木 成美(Va) 三木 久雄(Vc)
会場: 神戸・元町 丸太や 2階 ギャラリー 響(定員25名)
第一部14:00、第二部16:00開演 入場無料
定員25名のため入場をお断りする場合がございます。
電話などによるご予約はお受けいたしておりません。
また出演者の都合によりプログラムを予告なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook