上田紬の着物と帯で秋のコーディネート
台風が過ぎ、一段と寒くなった気がします。
そんなわけで今日はより秋らしい雰囲気のコーディネートを。
小山憲市さんの上田紬の着物と帯です。

帯の模様は「すくい織」で弦楽器のシルエットの一部を描いています。

微妙に色を変えて染めた糸を順に織ることで、やわらかなグラデーションを表現。

前の柄はドロップのようなドット柄。
胡桃とカリヤスで染めた草木染着尺と合わせて。
帯締め、帯揚げは秋らしく橙色を選びました。

バイオリンの帯留をすれば、帯の模様も一段と意味を帯びます。
小山憲市 制作
上田紬 九寸名古屋帯「弦楽器」
オンラインショップはコチラ
小山憲市 制作
上田紬 草木染着尺
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
工房ポミワンネ 制作
漆塗帯留「バイオリン」9,180円
オンラインショップはコチラ
宮川雅宏 制作
帯揚げ「トリオ」(橙色)8,100円
オンラインショップはコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
そんなわけで今日はより秋らしい雰囲気のコーディネートを。
小山憲市さんの上田紬の着物と帯です。

帯の模様は「すくい織」で弦楽器のシルエットの一部を描いています。

微妙に色を変えて染めた糸を順に織ることで、やわらかなグラデーションを表現。

前の柄はドロップのようなドット柄。
胡桃とカリヤスで染めた草木染着尺と合わせて。
帯締め、帯揚げは秋らしく橙色を選びました。

バイオリンの帯留をすれば、帯の模様も一段と意味を帯びます。
小山憲市 制作
上田紬 九寸名古屋帯「弦楽器」
オンラインショップはコチラ
小山憲市 制作
上田紬 草木染着尺
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
工房ポミワンネ 制作
漆塗帯留「バイオリン」9,180円
オンラインショップはコチラ
宮川雅宏 制作
帯揚げ「トリオ」(橙色)8,100円
オンラインショップはコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook