色で見るカフェぞうりの選び方
ただ今神戸・元町 丸太やではカフェぞうり展を開催しています!!

『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂の会』
12月15日(月)~24日(水)
場所:丸太や
カフェぞうりの特徴はカラーバリエーションが豊富なこと!
今までの草履では考えられないほど色が揃っているのが魅力です♪
でもたくさん色があるとなかなか選びにくかったりしますよね。
そこで今日は丸太やオススメのカフェぞうりの選び方を、色をテーマにご提案します☆
まず、草履をたくさん持ってない方、初めてカレンブロッソのカフェぞうりを買う方にオススメなのはこちら!

最初の一足に選ぶなら優しい色がオススメ☆
写真左は藤紫色(No,319C)、写真右は象牙色(No,311C)
これらの色は淡い着物にはもちろん、濃い色の着物にもコーディネートできる万能タイプ。
季節もあまり気にしないでオールシーズン使えるので、1足あるとすごく便利です。
織物の着物を着ることが多い方にはこちらの色もオススメ☆

濃い色のカフェぞうりは紬などとの相性がバツグン!
写真左は茶黒色(No,411C)、写真右は墨色(No,456C)
足元を引き締める効果もあるので、白っぽい着物をスタイリッシュにコーディネートしたいときにも効果的。
着物に親しみ、コーディネートも色々と楽しめるようになったらコチラの色に挑戦するのも楽しいですよ!

このカラーこそカフェぞうりにしかない個性派色!
写真左は臙脂色(No,880C)、写真中央は紫色(No,939C)、写真左は橙色(No,834C)
自分の着物スタイルが定まってきたら、お気に入りのコーディネートにぴったり合う草履を選んでみてください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂の会』
12月15日(月)~24日(水)
場所:丸太や
カフェぞうりの特徴はカラーバリエーションが豊富なこと!
今までの草履では考えられないほど色が揃っているのが魅力です♪
でもたくさん色があるとなかなか選びにくかったりしますよね。
そこで今日は丸太やオススメのカフェぞうりの選び方を、色をテーマにご提案します☆
まず、草履をたくさん持ってない方、初めてカレンブロッソのカフェぞうりを買う方にオススメなのはこちら!

最初の一足に選ぶなら優しい色がオススメ☆
写真左は藤紫色(No,319C)、写真右は象牙色(No,311C)
これらの色は淡い着物にはもちろん、濃い色の着物にもコーディネートできる万能タイプ。
季節もあまり気にしないでオールシーズン使えるので、1足あるとすごく便利です。
織物の着物を着ることが多い方にはこちらの色もオススメ☆

濃い色のカフェぞうりは紬などとの相性がバツグン!
写真左は茶黒色(No,411C)、写真右は墨色(No,456C)
足元を引き締める効果もあるので、白っぽい着物をスタイリッシュにコーディネートしたいときにも効果的。
着物に親しみ、コーディネートも色々と楽しめるようになったらコチラの色に挑戦するのも楽しいですよ!

このカラーこそカフェぞうりにしかない個性派色!
写真左は臙脂色(No,880C)、写真中央は紫色(No,939C)、写真左は橙色(No,834C)
自分の着物スタイルが定まってきたら、お気に入りのコーディネートにぴったり合う草履を選んでみてください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook