「更紗」 着物の中に花開くシルクロード文様
2月7日から15日まで、丸太やでは着物の文様のルーツをたどるシルクロード民族衣装展を開催します!
『名和野要 着物の源流 シルクロード展』
2015年2月7日(土)~15日(日)
場所:丸太や

更紗はインド起源の文様染です。
日本には室町時代に伝わったといわれています。
伝統衣装である着物も、世界の文化をたくさん受け入れているんですね。
写真は紬地の更紗文様絵羽着物。

斜め取りに唐花が描かれたオシャレなデザインです。

コチラは紬地の更紗文様絵羽着物。

裂取りに様々な更紗文様が描かれたデザインです。

一枚の着物に描かれる多種多様な模様。
まるで文様図鑑のようですね。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
『名和野要 着物の源流 シルクロード展』
2015年2月7日(土)~15日(日)
場所:丸太や

更紗はインド起源の文様染です。
日本には室町時代に伝わったといわれています。
伝統衣装である着物も、世界の文化をたくさん受け入れているんですね。
写真は紬地の更紗文様絵羽着物。

斜め取りに唐花が描かれたオシャレなデザインです。

コチラは紬地の更紗文様絵羽着物。

裂取りに様々な更紗文様が描かれたデザインです。

一枚の着物に描かれる多種多様な模様。
まるで文様図鑑のようですね。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook