さらっとした男の紬着物 「紙シボつむぎ」
今日から丸太やでは「男の着物」が始まりました!!
『男の着物~袷から夏物まで~』
2015年4月4日(土)~12日(日)
場所:丸太や

カジュアルな男の着物の代表格は「紬」です。
真綿糸や玉糸などを織り込み、節のあるざっくりとした生地風が特徴です。
写真の着物は「紙シボつむぎ」という男物着尺。

紙が織り込まれているわけではありません。
撚りをかけた糸を織り込み、まるで良く揉んでしなやかになった和紙のごとくシボが立っている着物です。
これにより、紬のやわらかな風合いに、さらっとした肌触りをプラス。
袷はもちろん、単にもオススメです。

クールにキめたいならシルバーがオススメ!


お洒落な大人色の紫!


ナチュラルなブラウン!


こちらの着物はただ今開催中の男の着物展でご覧いただけます。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
『男の着物~袷から夏物まで~』
2015年4月4日(土)~12日(日)
場所:丸太や

カジュアルな男の着物の代表格は「紬」です。
真綿糸や玉糸などを織り込み、節のあるざっくりとした生地風が特徴です。
写真の着物は「紙シボつむぎ」という男物着尺。

紙が織り込まれているわけではありません。
撚りをかけた糸を織り込み、まるで良く揉んでしなやかになった和紙のごとくシボが立っている着物です。
これにより、紬のやわらかな風合いに、さらっとした肌触りをプラス。
袷はもちろん、単にもオススメです。

クールにキめたいならシルバーがオススメ!


お洒落な大人色の紫!


ナチュラルなブラウン!


こちらの着物はただ今開催中の男の着物展でご覧いただけます。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook