ステンドグラス柄の紬地名古屋帯
ただ今神戸・元町 丸太やでは『栗山工房 和染紅型 作品展』を開催中です!
『栗山工房 和染紅型 作品展』
5月30日(土)~6月7日(日)
場所:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ

日本の文化とヨーロッパの文化は遠いようで実は繋がりがあります。
シルクロード経由で多くの影響を受けている日本とヨーロッパは、文様も共通のルーツを持つものが少なくないのです。
ヨーロッパのステンドグラスのデザインと、日本の帯などに見られる華文も、どことなく雰囲気が近いですよね。
この帯は栗山工房の紬地和染紅型名古屋帯。

ステンドグラスの模様をモチーフにしています。
和染紅型の得意とするカラフルな色使いがステンドグラスのキラキラとした雰囲気を上手に表現しています。

キラキラ感を楽しむためにコーディネートの着物は絣の紬にしました。

絣模様がステンドグラスから漏れる光のように見えませんか?
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
『栗山工房 和染紅型 作品展』
5月30日(土)~6月7日(日)
場所:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ

日本の文化とヨーロッパの文化は遠いようで実は繋がりがあります。
シルクロード経由で多くの影響を受けている日本とヨーロッパは、文様も共通のルーツを持つものが少なくないのです。
ヨーロッパのステンドグラスのデザインと、日本の帯などに見られる華文も、どことなく雰囲気が近いですよね。
この帯は栗山工房の紬地和染紅型名古屋帯。

ステンドグラスの模様をモチーフにしています。
和染紅型の得意とするカラフルな色使いがステンドグラスのキラキラとした雰囲気を上手に表現しています。

キラキラ感を楽しむためにコーディネートの着物は絣の紬にしました。

絣模様がステンドグラスから漏れる光のように見えませんか?
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook