愛らしい小鹿の写実的名古屋帯
ただ今弊店では本友禅染作家・木戸源生さんの別染受注会を開催しています!!
【本友禅染 木戸源生 別染受注会】
とき:6月13日(土)~21日(日)
ところ:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
「素描友禅」または「無線友禅」という技法があります。
糸目糊による防染を行わず、直接布に模様を染める技法です。
糸目糊の輪郭が無く、やわらかいタッチになるのが特徴。
水彩画や日本画のような表情を描くのに向いています。
木戸源生さんはこの素描友禅の達人でもあります。
この帯は「野」という題の名古屋帯。

白い花の咲く野に座る小鹿が描かれた風景です。
素描友禅により写実的に描かれた小鹿は、今にも動き出しそう。

目の潤みなど、生命の息吹を感じる作品です。
前の柄は野の花をあしらって。

紬や小紋などにお洒落にコーディネートする帯です。

木戸源生さんにはこれまでもお客様のご注文で様々な動物の柄を染めていただきました。
パピヨンやセキセイインコ、ハムスターなど、どれも生き生きと描かれていました♪
「こんな柄は染められますか!?」というご相談もいつでもお受けしております☆
お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
【本友禅染 木戸源生 別染受注会】
とき:6月13日(土)~21日(日)
ところ:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
「素描友禅」または「無線友禅」という技法があります。
糸目糊による防染を行わず、直接布に模様を染める技法です。
糸目糊の輪郭が無く、やわらかいタッチになるのが特徴。
水彩画や日本画のような表情を描くのに向いています。
木戸源生さんはこの素描友禅の達人でもあります。
この帯は「野」という題の名古屋帯。

白い花の咲く野に座る小鹿が描かれた風景です。
素描友禅により写実的に描かれた小鹿は、今にも動き出しそう。

目の潤みなど、生命の息吹を感じる作品です。
前の柄は野の花をあしらって。

紬や小紋などにお洒落にコーディネートする帯です。

木戸源生さんにはこれまでもお客様のご注文で様々な動物の柄を染めていただきました。
パピヨンやセキセイインコ、ハムスターなど、どれも生き生きと描かれていました♪
「こんな柄は染められますか!?」というご相談もいつでもお受けしております☆
お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook