モダンなレース模様の帯はモノトーンコーデで!
【老舗】というと、ずっと昔から同じものを作っているかのようなイメージがありませんか?
確かに昔から今に至るまでずっと作り続けているロングヒットもあるでしょう。
でもずっと同じものだけ作っていては、今の時代まで老舗として残れないのも事実です。
現代まで続く老舗は、いつも新しいものに挑戦しているといっても良いでしょう。
【紫紘】も西陣の老舗帯メーカーです。
代表的な帯は古典柄の格調高い帯。
弊店でも昔から紫紘の古典柄袋帯を留袖や振袖に合わせてお求めいただきました。
そんな紫紘も、新しい帯づくりを常に続けています。
弊店では初めて紹介させていただく、紫紘の新作帯がこちらです!

緻密なレースの模様を帯に表現した袋帯です。
色数を抑え、模様の美しさを際立たせています。

特にこのあたりの細かなレース模様が美しい!
緻密なデザイン力が活きています。
レース模様が命の素敵な帯です。
小物の取り合わせもシンプルに。
帯締めは【藤岡組紐店】の暈し帯締め。

グレー濃淡の暈しで、帯の模様を引き立てます。
グレーの万筋の着物に合わせると、非常に落ち着いた大人のお洒落に。
藤色の帯揚げでちょっとだけ春色を添えるのがポイントです。

紫紘の新作レース袋帯はこの1点だけではありません!
他の新作はぜひ店頭でご覧ください♪
【帯の紫紘×藤岡組紐店 帯と帯締め作品展】
とき:3月12日(土)~20日(日)
ところ:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
確かに昔から今に至るまでずっと作り続けているロングヒットもあるでしょう。
でもずっと同じものだけ作っていては、今の時代まで老舗として残れないのも事実です。
現代まで続く老舗は、いつも新しいものに挑戦しているといっても良いでしょう。
【紫紘】も西陣の老舗帯メーカーです。
代表的な帯は古典柄の格調高い帯。
弊店でも昔から紫紘の古典柄袋帯を留袖や振袖に合わせてお求めいただきました。
そんな紫紘も、新しい帯づくりを常に続けています。
弊店では初めて紹介させていただく、紫紘の新作帯がこちらです!

緻密なレースの模様を帯に表現した袋帯です。
色数を抑え、模様の美しさを際立たせています。

特にこのあたりの細かなレース模様が美しい!
緻密なデザイン力が活きています。
レース模様が命の素敵な帯です。
小物の取り合わせもシンプルに。
帯締めは【藤岡組紐店】の暈し帯締め。

グレー濃淡の暈しで、帯の模様を引き立てます。
グレーの万筋の着物に合わせると、非常に落ち着いた大人のお洒落に。
藤色の帯揚げでちょっとだけ春色を添えるのがポイントです。

紫紘の新作レース袋帯はこの1点だけではありません!
他の新作はぜひ店頭でご覧ください♪
【帯の紫紘×藤岡組紐店 帯と帯締め作品展】
とき:3月12日(土)~20日(日)
ところ:神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook