やっぱり夏の襦袢は麻がいい!
ただ今丸太やでは夏帯とシルックの特集中ですが・・・
それ以外の商品をちょっとだけご紹介したいと思います。
夏といえば、今一番注目されているのが「麻」ですよね!
弊店でも先月、小千谷の麻織物【小千谷縮】の作品展を開催し、大変な反響でした。
涼しくて、手入れが楽という、夏にはうってつけの素材が「麻」です。
麻の着物が涼しいのは言うまでもありませんが、より肌に近いところに麻を着ると、効果抜群です。
というわけで、麻襦袢が弊店にやってきています☆

小千谷の麻襦袢です(^^♪
「夏の襦袢といえば白が好き」という方もいらっしゃいますね。
スキッと爽やかな白襦袢は着ていて気持ちのいいものです。

絽になっていて、涼やかな透け感が特徴です。

麻の襦袢は自宅でお洗濯も可能です♪
半衿も麻やポリエステルなど洗える衿をつけておけば、衿もそのまま丸洗い!
乾くのも早く、一日干していればスッキリ乾きます。
今や人気急上昇中で、なかなか手に入らない麻襦袢。
弊店でも、この白の絽タイプはただ今この1点のみなんです。
価格も控えめ。
気になる方はぜひお早めにお問い合わせください!!
【特集 夏の帯と帯まわり】
~併催~
【洗える着物と襦袢―東レ シルック展―】
6月4日(土)~12日(日)
神戸・元町 丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
それ以外の商品をちょっとだけご紹介したいと思います。
夏といえば、今一番注目されているのが「麻」ですよね!
弊店でも先月、小千谷の麻織物【小千谷縮】の作品展を開催し、大変な反響でした。
涼しくて、手入れが楽という、夏にはうってつけの素材が「麻」です。
麻の着物が涼しいのは言うまでもありませんが、より肌に近いところに麻を着ると、効果抜群です。
というわけで、麻襦袢が弊店にやってきています☆

小千谷の麻襦袢です(^^♪
「夏の襦袢といえば白が好き」という方もいらっしゃいますね。
スキッと爽やかな白襦袢は着ていて気持ちのいいものです。

絽になっていて、涼やかな透け感が特徴です。

麻の襦袢は自宅でお洗濯も可能です♪
半衿も麻やポリエステルなど洗える衿をつけておけば、衿もそのまま丸洗い!
乾くのも早く、一日干していればスッキリ乾きます。
今や人気急上昇中で、なかなか手に入らない麻襦袢。
弊店でも、この白の絽タイプはただ今この1点のみなんです。
価格も控えめ。
気になる方はぜひお早めにお問い合わせください!!
【特集 夏の帯と帯まわり】
~併催~
【洗える着物と襦袢―東レ シルック展―】
6月4日(土)~12日(日)
神戸・元町 丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook