ホームページ8月表紙は片身替わりのメンズ浴衣♪
今日から8月ですね!
連日ほんとに夏らしい猛暑で笑
僕はもうもっぱら浴衣で過ごしています。
月が変わりまして丸太やホームページも更新されました☆
今月の表紙は片身替わりのメンズ浴衣です!!

イケメン二人組です♪
今年浴衣を誂えてくださったお客様です。
普通の浴衣ではなく、友人と反物を分け合って片身替わりの浴衣を作りたいとのご相談でした。
春ごろにご相談いただいたので、じっくり時間をかけて生地を選んで、素敵な浴衣ができました♪

「片身替わり」は着物の左右が異なる色柄、生地でつくられた着物です。
安土桃山時代に流行し、陶磁器のデザインにも影響を与えました。
一般的なスタイルは左右で模様を分けるものですが、
裁ち合わせにより 様々なバリエーションが生まれます。
夏真っ盛り!
ぜひこの浴衣で夏を満喫していただきたいですね♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
連日ほんとに夏らしい猛暑で笑
僕はもうもっぱら浴衣で過ごしています。
月が変わりまして丸太やホームページも更新されました☆
今月の表紙は片身替わりのメンズ浴衣です!!

イケメン二人組です♪
今年浴衣を誂えてくださったお客様です。
普通の浴衣ではなく、友人と反物を分け合って片身替わりの浴衣を作りたいとのご相談でした。
春ごろにご相談いただいたので、じっくり時間をかけて生地を選んで、素敵な浴衣ができました♪

「片身替わり」は着物の左右が異なる色柄、生地でつくられた着物です。
安土桃山時代に流行し、陶磁器のデザインにも影響を与えました。
一般的なスタイルは左右で模様を分けるものですが、
裁ち合わせにより 様々なバリエーションが生まれます。
夏真っ盛り!
ぜひこの浴衣で夏を満喫していただきたいですね♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook