ブラックオパールのような羽織コート地
ただ今丸太やでは【お洒落に着こなす 羽織・コート展】を開催しています☆

【お洒落に着こなす 羽織コート展】
10月22日(土)~30日(日)
場所:丸太や
催しのご案内はコチラ
僕は宝石に関してはほとんど無知なんですが、なぜか「オパール」は好きです。
ダイヤモンドのようなピカピカした輝きではなく、七色の光がゆらゆらときらめくのがステキです。
もちろん、持ってませんが笑
そんなオパールにはいくつか種類があって、黒い主色の中に様々な色彩を含んだものをブラックオパールというそうです。
深い闇の中にきらめく色彩・・・まるで宇宙の光を想像させます。
ブラックオパールみたいな深い色彩が、こんなところにも!!

西陣織の羽織、コート生地です♪
ひとつの生地の中に、青や紫、赤、黄色など様々な色が含まれています。
玉虫色ともいいますね。でも僕は何となくオパールなイメージです。
模様の黒い部分は、染色しても染まらない黒色の特殊な糸で織られています。
その上に多色で染めることで、複雑な色彩を表現しているんですね。

モダンな羽織・コートとしてエレガントにお召いただきたいですね♪
羽織に仕立てるとこんな雰囲気。

コシのあるしっかりした生地ですので、コートにするのもオススメ!
道中コートに仕立てるとこんなイメージになります。

よりカジュアルに着こなしたいなら道中着に仕立てるのも良いでしょう。
生地の長さも十分あるので、ロング丈にもできます。
ただ今丸太やで開催中の【羽織コート展】でぜひご覧ください☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

【お洒落に着こなす 羽織コート展】
10月22日(土)~30日(日)
場所:丸太や
催しのご案内はコチラ
僕は宝石に関してはほとんど無知なんですが、なぜか「オパール」は好きです。
ダイヤモンドのようなピカピカした輝きではなく、七色の光がゆらゆらときらめくのがステキです。
もちろん、持ってませんが笑
そんなオパールにはいくつか種類があって、黒い主色の中に様々な色彩を含んだものをブラックオパールというそうです。
深い闇の中にきらめく色彩・・・まるで宇宙の光を想像させます。
ブラックオパールみたいな深い色彩が、こんなところにも!!

西陣織の羽織、コート生地です♪
ひとつの生地の中に、青や紫、赤、黄色など様々な色が含まれています。
玉虫色ともいいますね。でも僕は何となくオパールなイメージです。
模様の黒い部分は、染色しても染まらない黒色の特殊な糸で織られています。
その上に多色で染めることで、複雑な色彩を表現しているんですね。

モダンな羽織・コートとしてエレガントにお召いただきたいですね♪
羽織に仕立てるとこんな雰囲気。

コシのあるしっかりした生地ですので、コートにするのもオススメ!
道中コートに仕立てるとこんなイメージになります。

よりカジュアルに着こなしたいなら道中着に仕立てるのも良いでしょう。
生地の長さも十分あるので、ロング丈にもできます。
ただ今丸太やで開催中の【羽織コート展】でぜひご覧ください☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook