川島織物の京袋帯がお買い得っ!
ただ今丸太やでは【歳末赤札大売り出し】を開催しています!!

神戸・元町 丸太や
【歳末赤札大売出し】
12月22日~27日
今日はクリスマス!
今年もいよいよ残り一週間を切ってしまいましたねー!!
あと少しの2016年、最後まで楽しく過ごしたいですね♪
丸太やの【歳末赤札大売出し】も27日まで!あと少しですよ~!

こちらは川島織物の「京袋帯」です♪
京袋帯とは、一重太鼓結び用の袋帯のこと。
帯の長さは通常の袋帯より短く、名古屋帯と同じくらい。
名古屋帯と違うのは、前幅の調節が可能なことです。

川島織物の京袋帯は、格調高い西陣織。
セミフォーマルにも結ぶことができます。
文様は松竹梅をモチーフにしています。
唐草文様のようにアレンジされているのがポイント。
梅の花、上から見た松の葉、竹の葉が、唐草の蔓でつながりあっています。

色無地や付下げ、小紋などとの相性が良い帯です。
今回は少しカジュアルに、小紋とコーディネートしてみました♪

立湧に小花文様の小紋との取り合わせです。
新春の着こなしをイメージしてみました♪
帯揚はやさしいピンク色。
帯締めは紅白の水引で、新春の慶びを☆

着物、帯ともにセール対象品です!
この機会をぜひお見逃しなく!!
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

神戸・元町 丸太や
【歳末赤札大売出し】
12月22日~27日
今日はクリスマス!
今年もいよいよ残り一週間を切ってしまいましたねー!!
あと少しの2016年、最後まで楽しく過ごしたいですね♪
丸太やの【歳末赤札大売出し】も27日まで!あと少しですよ~!

こちらは川島織物の「京袋帯」です♪
京袋帯とは、一重太鼓結び用の袋帯のこと。
帯の長さは通常の袋帯より短く、名古屋帯と同じくらい。
名古屋帯と違うのは、前幅の調節が可能なことです。

川島織物の京袋帯は、格調高い西陣織。
セミフォーマルにも結ぶことができます。
文様は松竹梅をモチーフにしています。
唐草文様のようにアレンジされているのがポイント。
梅の花、上から見た松の葉、竹の葉が、唐草の蔓でつながりあっています。

色無地や付下げ、小紋などとの相性が良い帯です。
今回は少しカジュアルに、小紋とコーディネートしてみました♪

立湧に小花文様の小紋との取り合わせです。
新春の着こなしをイメージしてみました♪
帯揚はやさしいピンク色。
帯締めは紅白の水引で、新春の慶びを☆

着物、帯ともにセール対象品です!
この機会をぜひお見逃しなく!!
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook