異質な雰囲気が融合した不思議な花器
ただ今丸太やでは陶芸家・伊藤岱玲さん、花青さん夫妻の作品展を開催しています♪
この度の作品は食器類が中心ですが、他にも器の大事な役割がありますよね。
例えば花を生ける花器。
岱玲さんも様々なデザインの花器を作っています。
中でも特徴的なのがコチラ!

伊藤岱玲 作 「青磁花器」
翡翠のように美しい青磁色の花器です。
シンプルなデザインですが、一つ大きな特徴が。
茶色い部分が一部あると思います。
この部分は、ザラザラした荒々しい風合いをしているんです。
まるで溶岩が冷え固まったよう!
ツルンとした青磁の部分とくらべると、かなり異質なコントラストです。

全体はふっくらとした柔らかいカタチです。
そのため、この異質な部分がよりシャープに感じられます。

とてもシンプルで、かつキリリと光る個性がある器です。
お花を生けたときも、花を邪魔せず、かつ花に負けない個性をもつ、そんな器といえるでしょう。

花を生けることは、日常生活に必要不可欠ではないかもしれません。
ですが、生きた花の美しい姿が部屋の中に一つあるだけで、暮らしはとても豊かになる気がします。
花器も、暮らしを彩る重要な器です。
こちらの器はただ今丸太やでご覧いただけます!
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪

【伊藤岱玲・花青 作陶展】
7月29日(土)~8月6日(日)
場所:神戸・元町 丸太や
8月5日には伊藤岱玲さんの器と神戸風月堂のお菓子のコラボ会も開催いたします☆

伊藤岱玲・花青×神戸凮月堂
【器と菓子を楽しむ茶話会】
とき:8月5日(土)15時より
ところ:神戸・元町 丸太や2階
参加費:500円(お茶・お菓子付)
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
この度の作品は食器類が中心ですが、他にも器の大事な役割がありますよね。
例えば花を生ける花器。
岱玲さんも様々なデザインの花器を作っています。
中でも特徴的なのがコチラ!

伊藤岱玲 作 「青磁花器」
翡翠のように美しい青磁色の花器です。
シンプルなデザインですが、一つ大きな特徴が。
茶色い部分が一部あると思います。
この部分は、ザラザラした荒々しい風合いをしているんです。
まるで溶岩が冷え固まったよう!
ツルンとした青磁の部分とくらべると、かなり異質なコントラストです。

全体はふっくらとした柔らかいカタチです。
そのため、この異質な部分がよりシャープに感じられます。

とてもシンプルで、かつキリリと光る個性がある器です。
お花を生けたときも、花を邪魔せず、かつ花に負けない個性をもつ、そんな器といえるでしょう。

花を生けることは、日常生活に必要不可欠ではないかもしれません。
ですが、生きた花の美しい姿が部屋の中に一つあるだけで、暮らしはとても豊かになる気がします。
花器も、暮らしを彩る重要な器です。
こちらの器はただ今丸太やでご覧いただけます!
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪

【伊藤岱玲・花青 作陶展】
7月29日(土)~8月6日(日)
場所:神戸・元町 丸太や
8月5日には伊藤岱玲さんの器と神戸風月堂のお菓子のコラボ会も開催いたします☆

伊藤岱玲・花青×神戸凮月堂
【器と菓子を楽しむ茶話会】
とき:8月5日(土)15時より
ところ:神戸・元町 丸太や2階
参加費:500円(お茶・お菓子付)
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook