秋の単衣にもオススメ!ナンキンハゼ柄の爽やか名古屋帯
ただ今丸太やでは名古屋帯と帯留の作品展を開催しています♪

染と織 逸品名古屋帯展
―併催―
工房ポミワンネ 帯留展
9月2日(土)~10日(日)
神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
単衣の時期です。
朝夕は過ごしやすくなったとはいえ、日中はまだ暑さが残る時期。
帯も分厚くかさばるものより、薄くて軽いものの方が着心地が良いころです。
爽やかな色合いの染帯は、今のような時期にぴったり♪
この帯も単衣の季節にオススメです☆

爽やかブルーのろうけつ染名古屋帯!
ろうけつ染作家・長田けい子さんの作品です。
ナンキンハゼの葉を描いています。

ナンキンハゼは街路樹などで時折目にする木です。
紅葉の季節になると、鮮やかな赤色に変わります。
この帯ではナンキンハゼの葉を繊細なグラデーションで表現。
さらにナンキンハゼの特徴である実も描いています。
結ぶ季節は特に問いません。
盛夏以外のスリーシーズンに結べます。

前の柄もたっぷり葉の模様が描かれています。

この帯はカジュアル向きの帯です。
紬や小紋など、気軽なお出かけ着に結ぶと良いでしょう。
現品1点のみにつき、気になる方は丸太やまでお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook

染と織 逸品名古屋帯展
―併催―
工房ポミワンネ 帯留展
9月2日(土)~10日(日)
神戸・元町 丸太や
催しのご案内はコチラ
単衣の時期です。
朝夕は過ごしやすくなったとはいえ、日中はまだ暑さが残る時期。
帯も分厚くかさばるものより、薄くて軽いものの方が着心地が良いころです。
爽やかな色合いの染帯は、今のような時期にぴったり♪
この帯も単衣の季節にオススメです☆

爽やかブルーのろうけつ染名古屋帯!
ろうけつ染作家・長田けい子さんの作品です。
ナンキンハゼの葉を描いています。

ナンキンハゼは街路樹などで時折目にする木です。
紅葉の季節になると、鮮やかな赤色に変わります。
この帯ではナンキンハゼの葉を繊細なグラデーションで表現。
さらにナンキンハゼの特徴である実も描いています。
結ぶ季節は特に問いません。
盛夏以外のスリーシーズンに結べます。

前の柄もたっぷり葉の模様が描かれています。

この帯はカジュアル向きの帯です。
紬や小紋など、気軽なお出かけ着に結ぶと良いでしょう。
現品1点のみにつき、気になる方は丸太やまでお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook