バイオリン柄小紋に西陣織名古屋帯をコーディネート♪
音楽をモチーフにした丸太やオリジナルの着物。
ときどき「楽器柄の着物は音楽柄の帯しか合わせられませんか?」というお問合せを頂くことがあります。
もちろん着物も帯も音楽モチーフという着こなしは統一感があって良いですが、
それだけだと着こなしの幅が狭くなってしまいますよね。
弊店オリジナルの音楽モチーフ着物は、色々な柄の帯を合わせていただきやすいよう
柄の大きさやデザインなどを考えて作っています!
たとえば、こんなコーディネートはいかがでしょうか?

こちらのコーディネート、着物の柄をよく見ていただくとバイオリン柄になっています!

遠くから見ると松葉か何かの柄のようだけど、よく見るとバイオリン!
この絶妙な柄の大きさがポイントです(^^♪
なので、帯は華紋柄の西陣織名古屋帯をコーディネートしています☆

楽器柄の着物や帯に、音楽モチーフ以外のものを合わせるときのオススメポイント!
それは華紋柄など海外から日本に伝えられた模様と合わせることです☆
正倉院文様や更紗など、日本が積極的に海外の文化を吸収していた時代の模様です。
これらの時代の模様は、インドなどで生まれた文様が西はヨーロッパ、東は日本へと伝搬しています。
なので、西洋の文化である洋楽器や音符などの模様とも相性が良い場合が多いんです。

この帯の模様も、もとはシルクロードを伝って日本に渡ってきた模様です。
ヨーロッパの装飾などにもありそうなデザインですよね(^^♪
音楽モチーフの着物や帯をコーディネートするときは、ぜひ文様の出自にもぜひご注目ください!

バイオリン小紋
反物価格:113,400円
仕立上がり価格:169,560円(袷仕立ての場合)
西陣織名古屋帯
価格:丸太やまでお問合せください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
ときどき「楽器柄の着物は音楽柄の帯しか合わせられませんか?」というお問合せを頂くことがあります。
もちろん着物も帯も音楽モチーフという着こなしは統一感があって良いですが、
それだけだと着こなしの幅が狭くなってしまいますよね。
弊店オリジナルの音楽モチーフ着物は、色々な柄の帯を合わせていただきやすいよう
柄の大きさやデザインなどを考えて作っています!
たとえば、こんなコーディネートはいかがでしょうか?

こちらのコーディネート、着物の柄をよく見ていただくとバイオリン柄になっています!

遠くから見ると松葉か何かの柄のようだけど、よく見るとバイオリン!
この絶妙な柄の大きさがポイントです(^^♪
なので、帯は華紋柄の西陣織名古屋帯をコーディネートしています☆

楽器柄の着物や帯に、音楽モチーフ以外のものを合わせるときのオススメポイント!
それは華紋柄など海外から日本に伝えられた模様と合わせることです☆
正倉院文様や更紗など、日本が積極的に海外の文化を吸収していた時代の模様です。
これらの時代の模様は、インドなどで生まれた文様が西はヨーロッパ、東は日本へと伝搬しています。
なので、西洋の文化である洋楽器や音符などの模様とも相性が良い場合が多いんです。

この帯の模様も、もとはシルクロードを伝って日本に渡ってきた模様です。
ヨーロッパの装飾などにもありそうなデザインですよね(^^♪
音楽モチーフの着物や帯をコーディネートするときは、ぜひ文様の出自にもぜひご注目ください!

バイオリン小紋
反物価格:113,400円
仕立上がり価格:169,560円(袷仕立ての場合)
西陣織名古屋帯
価格:丸太やまでお問合せください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook