花火がきらめく友禅染夏帯☆
木枯らし一号が吹いたそうですね!
そろそろ晩秋。
もうすぐ冬がやってきますね。
夏の着物や帯を着るのはだいぶ先なんですが、こんな素敵な帯があるのでご覧ください♪

原田今日子・作
友禅染夏帯「枝垂花火」
原田今日子さんが染めた友禅染の夏帯です。
紗紬地に、枝垂花火の模様を描ています。
紗紬とは、透け感のある薄い紬のこと。
夏のカジュアル向きの素材です。

少し紫がかったグレー地に、花火の模様がモダンなタッチで描かれています。
飛び散る火花は蒔き糊で表現!
弾ける火花が花のような星のような模様で表されています。

前の柄は、結び方でやや趣の違う柄を使い分けることができます♪

仕立てる際には帯芯を入れますので、実際はもう少し柄が際立って見えると思います。
結ぶ時季としては、単衣の終わりから夏まで。6月~8月が良いでしょう。
小千谷縮など、夏のカジュアル着物に結んでください☆
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
↓↓↓本日最終日!!↓↓↓
【友禅染 原田今日子 初個展】
10月26日(木)~31日(火)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は【コチラ】

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
そろそろ晩秋。
もうすぐ冬がやってきますね。
夏の着物や帯を着るのはだいぶ先なんですが、こんな素敵な帯があるのでご覧ください♪

原田今日子・作
友禅染夏帯「枝垂花火」
原田今日子さんが染めた友禅染の夏帯です。
紗紬地に、枝垂花火の模様を描ています。
紗紬とは、透け感のある薄い紬のこと。
夏のカジュアル向きの素材です。

少し紫がかったグレー地に、花火の模様がモダンなタッチで描かれています。
飛び散る火花は蒔き糊で表現!
弾ける火花が花のような星のような模様で表されています。

前の柄は、結び方でやや趣の違う柄を使い分けることができます♪

仕立てる際には帯芯を入れますので、実際はもう少し柄が際立って見えると思います。
結ぶ時季としては、単衣の終わりから夏まで。6月~8月が良いでしょう。
小千谷縮など、夏のカジュアル着物に結んでください☆
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
↓↓↓本日最終日!!↓↓↓
【友禅染 原田今日子 初個展】
10月26日(木)~31日(火)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は【コチラ】

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook