【京絞り寺田 寺田豊 手仕事の魅力 絞り染作品展】1月25日~30日
早春の風はまだまだ冷たいですが、春という言葉を聞くだけで心にホッと温もりを感じます。
重いコートを脱いで、軽やかな足取りで出かけたいような気分になりますね。
この度丸太やでは【京絞り寺田】寺田豊さんの絞り染作品展を開催いたします。

京絞り寺田 寺田豊
【手仕事の魅力 絞り染作品展】
1月25日(木)~30日(火)
神戸・元町 丸太や
絞り染は今でも手仕事が残っています。
様々なことが機械化され、自動化されても、絞り染の技法は今も人の手の中にあるのです。
今や車も自動で運転できるようになりつつある現代。
人の手を必要とするものは、これからさらに少なくなっていくのでしょう。
伝統産業である着物も、様々な技術が導入されています。
今、改めて人の手で作られるということの意味が問われているのではないでしょうか。
寺田さんは自身の作品を「包まれて安心できる着物」にしたいとおっしゃっておられました。
手仕事だからこそ味わえる温もり、安らぎ、そういったものが、今必要とされているように思います。
1月26日(金)・27(土)は寺田豊さんも弊店にお越しくださいます。

素敵な作品を多数ご用意いたします。ぜひご高覧ください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
重いコートを脱いで、軽やかな足取りで出かけたいような気分になりますね。
この度丸太やでは【京絞り寺田】寺田豊さんの絞り染作品展を開催いたします。

京絞り寺田 寺田豊
【手仕事の魅力 絞り染作品展】
1月25日(木)~30日(火)
神戸・元町 丸太や
絞り染は今でも手仕事が残っています。
様々なことが機械化され、自動化されても、絞り染の技法は今も人の手の中にあるのです。
今や車も自動で運転できるようになりつつある現代。
人の手を必要とするものは、これからさらに少なくなっていくのでしょう。
伝統産業である着物も、様々な技術が導入されています。
今、改めて人の手で作られるということの意味が問われているのではないでしょうか。
寺田さんは自身の作品を「包まれて安心できる着物」にしたいとおっしゃっておられました。
手仕事だからこそ味わえる温もり、安らぎ、そういったものが、今必要とされているように思います。
1月26日(金)・27(土)は寺田豊さんも弊店にお越しくださいます。

素敵な作品を多数ご用意いたします。ぜひご高覧ください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook