睡蓮の花が美しい単衣向き友禅染付下げ
今日は友禅染作家の木戸源生さんが新作を携えてご来店くださいました♪
今朝仕上がったばかりのできたてホヤホヤ!
今回は単衣の着物を染めたそうです☆

こちらがその新作!
睡蓮の花を描いた友禅染付下げです。
ブルーグレー地に睡蓮のピンクの花が美しい!

睡蓮は水辺に咲く花。
世界中で愛されている花のひとつですね。
モネの描いた睡蓮は有名です。
エジプトでは「ナイルの花嫁」と呼ばれ国花になっているそうです。
花の時期は長く、5月ごろから先始め、遅咲きのものは10月ごろまで見ることができます。
こちらの着物は単衣向き。
初夏と初秋の単衣のころにお召しいただくと良いでしょう。

裾、胸、両袖と、ポイントになるところに睡蓮の花が咲いています。
ブルーグレーが全身を包み、静かな湖の中にいるような感覚。
絵画を身に纏うような美しさです♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
本日お越しくださった木戸源生さんと眞鍋沙智さん。
木戸源生さんは明日も弊店にお越しくださいます!


【木戸源生・眞鍋沙智 友禅染 春の作品展】
3月22日(木)~27日(火)
神戸・元町 丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
今朝仕上がったばかりのできたてホヤホヤ!
今回は単衣の着物を染めたそうです☆

こちらがその新作!
睡蓮の花を描いた友禅染付下げです。
ブルーグレー地に睡蓮のピンクの花が美しい!

睡蓮は水辺に咲く花。
世界中で愛されている花のひとつですね。
モネの描いた睡蓮は有名です。
エジプトでは「ナイルの花嫁」と呼ばれ国花になっているそうです。
花の時期は長く、5月ごろから先始め、遅咲きのものは10月ごろまで見ることができます。
こちらの着物は単衣向き。
初夏と初秋の単衣のころにお召しいただくと良いでしょう。

裾、胸、両袖と、ポイントになるところに睡蓮の花が咲いています。
ブルーグレーが全身を包み、静かな湖の中にいるような感覚。
絵画を身に纏うような美しさです♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
本日お越しくださった木戸源生さんと眞鍋沙智さん。
木戸源生さんは明日も弊店にお越しくださいます!


【木戸源生・眞鍋沙智 友禅染 春の作品展】
3月22日(木)~27日(火)
神戸・元町 丸太や
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook