夏の礼装に♪松葉青海波模様の川島織物夏袋帯
夏に着物を着る方が少ない時代があったためか、夏の着物は基本的に品薄気味です。
特に夏の礼装向きの着物や帯は、良い商品がなかなか出回りません。
作られている量があまり多くないのです。
弊店でも夏の礼装商品を常時ストックしているわけではありません。
そんな夏の礼装ですが、お召しになる機会のある方にとっては必需品。
クオリティの高い逸品は、気に入ったものがあればぜひお求めください♪
ただ今丸太やには、こんな素敵な夏の礼装用袋帯がございます。

こちらは西陣織の老舗メーカー、川島織物の夏袋帯です。
白か黒が多い夏の帯には珍しい、爽やかな若草色が印象的。
模様は松葉を青海波風に構成したものです。

松葉が子気味良いリズムを刻みながら連なる模様。
太鼓のポイントと前の柄部分にだけ色を足し、
その他はシンプルな配色でまとめたメリハリのある色彩も良い味です。

さらりとシンプルな雰囲気ですが、柄の部分には様々な色が使われています。
ピンクや黄色、紫など、多彩な色がバランスよくまとまっています。
この配色のセンスはさすが川島織物!

柄は太鼓柄と前柄、手先に分かれています。
極力余分な裏糸ができないよう、軽く涼しくなるよう織りあげています。
見た目の美しさだけでなく、使い心地も考えられているのが良いですね。

礼装に向く夏袋帯です。
夏の色無地や余所行き小紋、付下げ、訪問着などに結ぶと良いでしょう。
丸太や特別価格品につき、定価よりお求め頂きやすい価格になっております。
現品1点のみですので、詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
特に夏の礼装向きの着物や帯は、良い商品がなかなか出回りません。
作られている量があまり多くないのです。
弊店でも夏の礼装商品を常時ストックしているわけではありません。
そんな夏の礼装ですが、お召しになる機会のある方にとっては必需品。
クオリティの高い逸品は、気に入ったものがあればぜひお求めください♪
ただ今丸太やには、こんな素敵な夏の礼装用袋帯がございます。

こちらは西陣織の老舗メーカー、川島織物の夏袋帯です。
白か黒が多い夏の帯には珍しい、爽やかな若草色が印象的。
模様は松葉を青海波風に構成したものです。

松葉が子気味良いリズムを刻みながら連なる模様。
太鼓のポイントと前の柄部分にだけ色を足し、
その他はシンプルな配色でまとめたメリハリのある色彩も良い味です。

さらりとシンプルな雰囲気ですが、柄の部分には様々な色が使われています。
ピンクや黄色、紫など、多彩な色がバランスよくまとまっています。
この配色のセンスはさすが川島織物!

柄は太鼓柄と前柄、手先に分かれています。
極力余分な裏糸ができないよう、軽く涼しくなるよう織りあげています。
見た目の美しさだけでなく、使い心地も考えられているのが良いですね。

礼装に向く夏袋帯です。
夏の色無地や余所行き小紋、付下げ、訪問着などに結ぶと良いでしょう。
丸太や特別価格品につき、定価よりお求め頂きやすい価格になっております。
現品1点のみですので、詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook