長田けい子さん作の綿着物「コスモス」
今日も神戸は暑いですが、あと1ヶ月半で9月と思うと意外に夏もあっという間ですね。
夏の終わりが見えてくると、ほっとするような、ちょっと寂しいような気になりますね。
弊店には夏の終わりから秋に向けての商品もご用意しています。
こちらは、ろうけつ染作家・長田けい子さんの素敵な着物です♪

草花を描くのが得意な長田けい子さんの持ち味が存分に発揮された着物です。
白地に淡いピンク系の色でコスモスの花を描いています。
ろうけつ染の色の重なりと、繊細なグラデーションがとてもきれい♪
コスモス畑がどこまでも続いているような印象です。

お召しいただくと、まるでコスモス畑の中に立っているような気分♪
浴衣から夏単衣の着物です。
8月後半ごろから9月ごろにお召しいただくと良いでしょう。
やや薄手の木綿地ですので、どちらかというとカジュアル向きです。

長田けい子さんのやさしい色合いに包まれるような素敵な着物です。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
夏の終わりが見えてくると、ほっとするような、ちょっと寂しいような気になりますね。
弊店には夏の終わりから秋に向けての商品もご用意しています。
こちらは、ろうけつ染作家・長田けい子さんの素敵な着物です♪

草花を描くのが得意な長田けい子さんの持ち味が存分に発揮された着物です。
白地に淡いピンク系の色でコスモスの花を描いています。
ろうけつ染の色の重なりと、繊細なグラデーションがとてもきれい♪
コスモス畑がどこまでも続いているような印象です。

お召しいただくと、まるでコスモス畑の中に立っているような気分♪
浴衣から夏単衣の着物です。
8月後半ごろから9月ごろにお召しいただくと良いでしょう。
やや薄手の木綿地ですので、どちらかというとカジュアル向きです。

長田けい子さんのやさしい色合いに包まれるような素敵な着物です。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook