清々しい空色付下げで晴れの日の装い♪
10月も半ばですね。
弊店に着物のことでご相談くださるお客様も、来年のことについてのお問合せが多くなってきました。
特に来年お子様の入卒などを控えてる方は、少しずつご準備をされているようです。
お子様が主役の入学式、卒業式では、お母さまの装いは晴れやかさがありつつ少し控えめくらいがお勧めです。
たとえばこんな着こなしはいかがでしょうか?

晴れ渡る空のような清々しい色合いの着物コーディネート♪
まさしく晴れの日の装いに相応しい取り合わせです。

着物は友禅染の付下げ。
透明感のある空色に、格調高い唐花文様を染めています。


模様はあまり色を加えず、白を主体にすっきりと仕上げています。
空色に白の模様がとても清らかです♪

模様の輪郭は金で縁取りされ、ポイント部分には金糸の刺繍も。
すっきりシンプルなデザインですが、礼装としての気品も湛えています。

帯は西陣織袋帯。
能装束の文様を基にした、格調高い古典柄です。

格子に多彩な色糸で織りだされた吉祥文様が華やかです。
着物がすっきりとした色合いな分、帯の華やかさが引き立ちます。
前から見た着こなしのイメージはこんな雰囲気。

帯揚げはクリームとピンクのやさしい暈し。
帯締めは藤色とクリームの暈しを合わせました。

ご友人の結婚式、晴やかなお茶会、お子様の入卒やお宮参りなどなど、
様々な晴れの日にお召し頂きたい逸品コーディネートです。
着物・帯・帯締め・帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね42万円ほどです。
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
弊店に着物のことでご相談くださるお客様も、来年のことについてのお問合せが多くなってきました。
特に来年お子様の入卒などを控えてる方は、少しずつご準備をされているようです。
お子様が主役の入学式、卒業式では、お母さまの装いは晴れやかさがありつつ少し控えめくらいがお勧めです。
たとえばこんな着こなしはいかがでしょうか?

晴れ渡る空のような清々しい色合いの着物コーディネート♪
まさしく晴れの日の装いに相応しい取り合わせです。

着物は友禅染の付下げ。
透明感のある空色に、格調高い唐花文様を染めています。


模様はあまり色を加えず、白を主体にすっきりと仕上げています。
空色に白の模様がとても清らかです♪

模様の輪郭は金で縁取りされ、ポイント部分には金糸の刺繍も。
すっきりシンプルなデザインですが、礼装としての気品も湛えています。

帯は西陣織袋帯。
能装束の文様を基にした、格調高い古典柄です。

格子に多彩な色糸で織りだされた吉祥文様が華やかです。
着物がすっきりとした色合いな分、帯の華やかさが引き立ちます。
前から見た着こなしのイメージはこんな雰囲気。

帯揚げはクリームとピンクのやさしい暈し。
帯締めは藤色とクリームの暈しを合わせました。

ご友人の結婚式、晴やかなお茶会、お子様の入卒やお宮参りなどなど、
様々な晴れの日にお召し頂きたい逸品コーディネートです。
着物・帯・帯締め・帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね42万円ほどです。
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook