横山喜八郎さん作・トランペット柄のモダンな名古屋帯
今週土曜日は<丸太やフレンドリーコンサート>です!
9月の台風で中止になってしまったコンサートの再演です。
いつもの時期とは違うので、お客様が来てくださるのかとても不安なんですが・・・
昨日「友達と行きます」とおっしゃってくださる方がいらっしゃって、ホッとしています笑
弊店のコンサートには時々着物でお越しくださるお客様もいらっしゃいます。
クラシックと着物、全然違うようですが、文化を楽しむということは共通しています。
着物を着る機会のひとつとして、ぜひコンサートにも着物でお出かけください♪
そのときはこんな帯を結ぶと更に素敵です!

こちらはろうけつ染作家・横山喜八郎さんに制作していただいた名古屋帯。
モダンなタッチでトランペットとトライアングルを描いた染帯です。

横山喜八郎さんは日展でも賞を取られた、この道の大先生。
実は弊店の音楽をモチーフにしたオリジナル商品を最初に作ってくださったのも横山さんです。
ろうけつ染という技法を使い、モダンでアートな作品を得意とされています。
このトランペットも、紺色地にモダンな切り口で描かれています。
帯にトランペット柄は意外な組み合わせのように感じるかもしれませんが
もともと着物の模様は遣唐使の時代や南蛮渡来の時代などに
海外から伝えられた模様が今もたくさん残っています。
異国のものを取り入れるのがとてもうまいのが着物の特徴といえます。
そんなわけで、洋楽器の模様も着物に取り入れるとすごくお洒落な模様になるんです。
前の柄は太鼓柄の雰囲気を少し縮小したようなデザイン。


クラシックのコンサートはもちろん、吹奏楽やジャズのコンサートに結んでもいいですね!
カジュアル向きの帯ですので、紬や小紋、お洒落向きの付下げなどに合わせると良いでしょう。
横山喜八郎さんは、基本的に同じ模様のものは作られません。
この帯もこの1点限りです。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
【ろうけつ染名古屋帯<トランペットとトライアングル>】
制作:横山喜八郎
帯地価格:129,600円
仕立て上がり価格:140,400円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
9月の台風で中止になってしまったコンサートの再演です。
いつもの時期とは違うので、お客様が来てくださるのかとても不安なんですが・・・
昨日「友達と行きます」とおっしゃってくださる方がいらっしゃって、ホッとしています笑
弊店のコンサートには時々着物でお越しくださるお客様もいらっしゃいます。
クラシックと着物、全然違うようですが、文化を楽しむということは共通しています。
着物を着る機会のひとつとして、ぜひコンサートにも着物でお出かけください♪
そのときはこんな帯を結ぶと更に素敵です!

こちらはろうけつ染作家・横山喜八郎さんに制作していただいた名古屋帯。
モダンなタッチでトランペットとトライアングルを描いた染帯です。

横山喜八郎さんは日展でも賞を取られた、この道の大先生。
実は弊店の音楽をモチーフにしたオリジナル商品を最初に作ってくださったのも横山さんです。
ろうけつ染という技法を使い、モダンでアートな作品を得意とされています。
このトランペットも、紺色地にモダンな切り口で描かれています。
帯にトランペット柄は意外な組み合わせのように感じるかもしれませんが
もともと着物の模様は遣唐使の時代や南蛮渡来の時代などに
海外から伝えられた模様が今もたくさん残っています。
異国のものを取り入れるのがとてもうまいのが着物の特徴といえます。
そんなわけで、洋楽器の模様も着物に取り入れるとすごくお洒落な模様になるんです。
前の柄は太鼓柄の雰囲気を少し縮小したようなデザイン。


クラシックのコンサートはもちろん、吹奏楽やジャズのコンサートに結んでもいいですね!
カジュアル向きの帯ですので、紬や小紋、お洒落向きの付下げなどに合わせると良いでしょう。
横山喜八郎さんは、基本的に同じ模様のものは作られません。
この帯もこの1点限りです。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪
【ろうけつ染名古屋帯<トランペットとトライアングル>】
制作:横山喜八郎
帯地価格:129,600円
仕立て上がり価格:140,400円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook