願いが叶う!?打出の小槌柄のオシャレ小紋
突然ですが、皆さんの今年の願いは何ですか?
今年は願いや夢が叶う年になるといいですね~。
【打出の小槌】をご存知でしょうか?
振ればどんな願いもかなうという宝物です。
昔話『一寸法師』の中で、
鬼を退治した一寸法師が打出の小槌で大きくしてもらう話が有名ですね。
他にも、金銀財宝や牛馬など、願ったものが何でも現れる話もあるそうです。
打出の小槌は、願いが叶う縁起物として着物の柄にもよく見られます。
こちらの小紋も、柄をよく見てください!

遠目には何やら細かい柄がありますが、近付いてよく見ると・・・

打出の小槌がたくさん!!

ややグレーがかった地色に、打出の小槌の模様が染められた小紋なんです♪
遠目には、何の柄かな~と思うくらいの大きさが丁度いいですね。

生地は紬地ですが、紬のザラザラ感はほとんどなく
むしろツルッとした滑らかな手触りです。
程よくコシのある風合いで、シャキッと着心地も良いでしょう。

すっきりとした色なので、コーティネートはしやすいタイプです。
どちらかというとカジュアル向きですが、帯によってはちょっとしたお呼ばれにも向きそうです。
気軽に着るならカジュアル向きの名古屋帯や半幅帯で軽やかな着こなしに。
お呼ばれの席には、古典柄の名古屋帯を結ぶと、ちょっときちんと感が出ます。
着ると何か願いが叶いそうな小紋です♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
今年は願いや夢が叶う年になるといいですね~。
【打出の小槌】をご存知でしょうか?
振ればどんな願いもかなうという宝物です。
昔話『一寸法師』の中で、
鬼を退治した一寸法師が打出の小槌で大きくしてもらう話が有名ですね。
他にも、金銀財宝や牛馬など、願ったものが何でも現れる話もあるそうです。
打出の小槌は、願いが叶う縁起物として着物の柄にもよく見られます。
こちらの小紋も、柄をよく見てください!

遠目には何やら細かい柄がありますが、近付いてよく見ると・・・

打出の小槌がたくさん!!

ややグレーがかった地色に、打出の小槌の模様が染められた小紋なんです♪
遠目には、何の柄かな~と思うくらいの大きさが丁度いいですね。

生地は紬地ですが、紬のザラザラ感はほとんどなく
むしろツルッとした滑らかな手触りです。
程よくコシのある風合いで、シャキッと着心地も良いでしょう。

すっきりとした色なので、コーティネートはしやすいタイプです。
どちらかというとカジュアル向きですが、帯によってはちょっとしたお呼ばれにも向きそうです。
気軽に着るならカジュアル向きの名古屋帯や半幅帯で軽やかな着こなしに。
お呼ばれの席には、古典柄の名古屋帯を結ぶと、ちょっときちんと感が出ます。
着ると何か願いが叶いそうな小紋です♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください☆
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook