【帯の紫紘】ウィリアム・モリスの「苺泥棒」が袋帯に!
ただ今丸太やでは【帯の紫紘 作品展―古典とモダン―】を開催しています♪
紫紘のモダンなデザインの帯といえば、ウィリアム・モリスのデザインの帯が人気です。
モリスは様々なデザインを残していますが、中でも有名なのが「苺泥棒」です。
苺をくわえる小鳥の模様で、モリスの繊細な観察眼を感じる作品です。
この有名なモチーフを、紫紘が帯にするとこうなります!

こちらが紫紘の袋帯「苺泥棒」
まさかモリスも自分のデザインが遠い異国、民族衣装の模様になるとは思わなかったでしょう。
しかも日本屈指の技術力を誇る紫紘の織技術で再現されています。
質感の表現など、繊細な作り込みはとっても日本的です。

インテリアなどで見ることが多いモリスデザイン。
帯になっても素敵ですよね。
もともとモリスは細部に凝るタイプだったようで、葉の表現など細かいデザインが持ち味。
紫紘はそれをすべて織で表現しています。

織物は糸の質感を変えたり、立体感を持たせたりすることができます。
この帯でも、小鳥や苺は少し盛り上がるようになっていて、メリハリがついています。
緑の葉には箔の糸を使い、絹糸とは違う質感で差をつけています。
ちょっとした工夫が模様をより活き活きとしたものにしていますね。
小鳥の毛並みなどもリアルで、今にも飛び立ちそうです!

このデザインのまま織り続けると、前の柄は小鳥が縦向きになってしまうのですが
そこは紫紘!前の柄はちゃんと小鳥が横を向くようにデザインを作り替えています。

洒落着向きの洒落袋帯です。
フォーマルよりは、お食事会や観劇などに結ぶと良いでしょう。
洒落感のある訪問着や付下げ、無地感の紬などに合わせると素敵です。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪

【帯の紫紘 作品展―古典とモダン―】
1月19日(土)~27日(日)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
紫紘のモダンなデザインの帯といえば、ウィリアム・モリスのデザインの帯が人気です。
モリスは様々なデザインを残していますが、中でも有名なのが「苺泥棒」です。
苺をくわえる小鳥の模様で、モリスの繊細な観察眼を感じる作品です。
この有名なモチーフを、紫紘が帯にするとこうなります!

こちらが紫紘の袋帯「苺泥棒」
まさかモリスも自分のデザインが遠い異国、民族衣装の模様になるとは思わなかったでしょう。
しかも日本屈指の技術力を誇る紫紘の織技術で再現されています。
質感の表現など、繊細な作り込みはとっても日本的です。

インテリアなどで見ることが多いモリスデザイン。
帯になっても素敵ですよね。
もともとモリスは細部に凝るタイプだったようで、葉の表現など細かいデザインが持ち味。
紫紘はそれをすべて織で表現しています。

織物は糸の質感を変えたり、立体感を持たせたりすることができます。
この帯でも、小鳥や苺は少し盛り上がるようになっていて、メリハリがついています。
緑の葉には箔の糸を使い、絹糸とは違う質感で差をつけています。
ちょっとした工夫が模様をより活き活きとしたものにしていますね。
小鳥の毛並みなどもリアルで、今にも飛び立ちそうです!

このデザインのまま織り続けると、前の柄は小鳥が縦向きになってしまうのですが
そこは紫紘!前の柄はちゃんと小鳥が横を向くようにデザインを作り替えています。

洒落着向きの洒落袋帯です。
フォーマルよりは、お食事会や観劇などに結ぶと良いでしょう。
洒落感のある訪問着や付下げ、無地感の紬などに合わせると素敵です。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください(^^♪

【帯の紫紘 作品展―古典とモダン―】
1月19日(土)~27日(日)
神戸・元町 丸太や店内
催しのご案内は<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook