サン=サーンス『白鳥』の音楽を着物コーディネートに!
チェロの音楽を聴いたことはありますか?
弦楽器の中では低い音域を担当する楽器です。
深みのある渋い低音から、きらびやかな高音まで幅広い音域をもっていて
ソロ楽器としても演奏されます。
チェロのために作曲された曲もたくさんありますよね。
中でも、誰もが一度は聴いたことのあるチェロピースといえば
サン=サーンス作曲の『白鳥』ではないでしょうか。
静かで美しいメロディーが連綿と歌われる、とても美しい曲ですよね。
この曲を着物の模様として表現できないかと以前から考えていたのですが
それを形にしたのがこの着物コーディネートです!

幽玄な美しさを湛える、幻想的な着物コーディネートです♪
湖を泳ぐ白鳥の姿が着物の中に表れています。
このコーディネートの一番のポイントはこちらの帯でしょう。

この帯は日本刺繍作家・森康次さんに制作していただいた刺繍名古屋帯です。
深みのある紺地に、白鳥の模様を刺繍で表現しています。
刺繍とは思えないほど精緻で美しい模様ですよね!
チェロのための曲なので、空に輝くオーロラの模様はチェロのシルエットになっています。

白鳥の毛並みまでリアルに感じる刺繍の模様がとてもきれいです。
水面に映る白鳥も、揺れる波間の模様も、全て刺繍です。
ここまで人の手で表現ができるんですね。
着物は東京の染織家・高橋孝之さん作の墨流し染め小紋です。

シックなグレー地に、ゆれる水の模様。
そして音符の模様がちりばめられたデザインです。

墨流し染は、水面に浮かべた顔料を布に吸い取らせて染める技法です。
水の自然な動きが模様になるので、同じものは再現できない唯一無二の模様になります。
色々な表現ができる技法ですが、この小紋では静かにゆれる水面を思わせる上品な模様です。

帯の前の柄は、チェロのオーロラと白鳥の羽が一枚。
水面に舞い落ちた羽の軽やかさを感じます。
この羽も刺繍!

こんな着物コーディネートで、大好きなチェリストのリサイタルに行きたいですね♪
着物・帯・帯締め・帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね57万円ほどになります。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
詳細はお気軽にお問合せください。
<日本刺繍名古屋帯「白鳥」>
制作:森康次
帯地価格:270,000円
仕立て上がり価格:280,800円
オンラインショップは<コチラ>
<墨流し染小紋「音符」>
制作:高橋孝之
反物価格:216,000円
仕立て上がり価格(袷):272,160円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
弦楽器の中では低い音域を担当する楽器です。
深みのある渋い低音から、きらびやかな高音まで幅広い音域をもっていて
ソロ楽器としても演奏されます。
チェロのために作曲された曲もたくさんありますよね。
中でも、誰もが一度は聴いたことのあるチェロピースといえば
サン=サーンス作曲の『白鳥』ではないでしょうか。
静かで美しいメロディーが連綿と歌われる、とても美しい曲ですよね。
この曲を着物の模様として表現できないかと以前から考えていたのですが
それを形にしたのがこの着物コーディネートです!

幽玄な美しさを湛える、幻想的な着物コーディネートです♪
湖を泳ぐ白鳥の姿が着物の中に表れています。
このコーディネートの一番のポイントはこちらの帯でしょう。

この帯は日本刺繍作家・森康次さんに制作していただいた刺繍名古屋帯です。
深みのある紺地に、白鳥の模様を刺繍で表現しています。
刺繍とは思えないほど精緻で美しい模様ですよね!
チェロのための曲なので、空に輝くオーロラの模様はチェロのシルエットになっています。

白鳥の毛並みまでリアルに感じる刺繍の模様がとてもきれいです。
水面に映る白鳥も、揺れる波間の模様も、全て刺繍です。
ここまで人の手で表現ができるんですね。
着物は東京の染織家・高橋孝之さん作の墨流し染め小紋です。

シックなグレー地に、ゆれる水の模様。
そして音符の模様がちりばめられたデザインです。

墨流し染は、水面に浮かべた顔料を布に吸い取らせて染める技法です。
水の自然な動きが模様になるので、同じものは再現できない唯一無二の模様になります。
色々な表現ができる技法ですが、この小紋では静かにゆれる水面を思わせる上品な模様です。

帯の前の柄は、チェロのオーロラと白鳥の羽が一枚。
水面に舞い落ちた羽の軽やかさを感じます。
この羽も刺繍!

こんな着物コーディネートで、大好きなチェリストのリサイタルに行きたいですね♪
着物・帯・帯締め・帯揚げのトータル仕立て上がり価格は概ね57万円ほどになります。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
詳細はお気軽にお問合せください。
<日本刺繍名古屋帯「白鳥」>
制作:森康次
帯地価格:270,000円
仕立て上がり価格:280,800円
オンラインショップは<コチラ>
<墨流し染小紋「音符」>
制作:高橋孝之
反物価格:216,000円
仕立て上がり価格(袷):272,160円
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook