雪の結晶柄を清楚に纏う素敵な着物♪
連日良いお天気なのはいいですが、暑いですね。
せめて目で涼を感じて頂きたく、きょうは雪の結晶の模様をお届けいたします♪

こちらは刺繍の飛柄小紋です。
ブルーグレー地に、小さな雪の結晶模様がさりげなく散りばめられています。

反物の所々に、まるで初雪が舞うかのように、繊細に表現された雪の模様。
とっても美しいですね。
刺繍の持つ立体感や、少し添えられた金糸のきらめきも効果的です。
さりげない模様のため、遠目には無地っぽくも見える上品さです。
生地の地模様も艶もあるので、生地の風合いそのものも味があります。


単衣・袷どちらにでもお仕立ていたします。
カジュアルから、ちょっとした余所行きまでお召し頂ける着物です。
気軽なお出かけには名古屋帯を軽やかにコーディネートすると良いでしょう。
少し改まった場所へは袋帯を合わせると余所行きっぽくなります。
参考に、こんな帯を合わせてみました。

合わせた帯は丸太やオリジナルの刺繍名古屋帯。
サン=サーンス作曲の「白鳥」をテーマにした名古屋帯です。
日本刺繍作家・森康次さんに制作していただきました。

紺地に、湖面に浮かぶ白鳥の模様を刺繍で表現しています。
羽のタッチや湖面の影など、刺繍とは思えない繊細さです。
空のオーロラはさりげなくチェロになっています。


こんな着こなしでコンサートやバレエの公演に行きたいですね♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
せめて目で涼を感じて頂きたく、きょうは雪の結晶の模様をお届けいたします♪

こちらは刺繍の飛柄小紋です。
ブルーグレー地に、小さな雪の結晶模様がさりげなく散りばめられています。

反物の所々に、まるで初雪が舞うかのように、繊細に表現された雪の模様。
とっても美しいですね。
刺繍の持つ立体感や、少し添えられた金糸のきらめきも効果的です。
さりげない模様のため、遠目には無地っぽくも見える上品さです。
生地の地模様も艶もあるので、生地の風合いそのものも味があります。


単衣・袷どちらにでもお仕立ていたします。
カジュアルから、ちょっとした余所行きまでお召し頂ける着物です。
気軽なお出かけには名古屋帯を軽やかにコーディネートすると良いでしょう。
少し改まった場所へは袋帯を合わせると余所行きっぽくなります。
参考に、こんな帯を合わせてみました。

合わせた帯は丸太やオリジナルの刺繍名古屋帯。
サン=サーンス作曲の「白鳥」をテーマにした名古屋帯です。
日本刺繍作家・森康次さんに制作していただきました。

紺地に、湖面に浮かぶ白鳥の模様を刺繍で表現しています。
羽のタッチや湖面の影など、刺繍とは思えない繊細さです。
空のオーロラはさりげなくチェロになっています。


こんな着こなしでコンサートやバレエの公演に行きたいですね♪
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook