米沢紬に音符柄帯で秋のコンサートに♪
秋の丸太やフレンドリーコンサート開催までもう少し♪
普段から音楽いっぱいの丸太やが、一番音楽に溢れる一週間が迫っています。
店内の商品も、楽器や音符柄の楽しいものがたくさん並んでいますよ。
音楽モチーフの着物や帯もたくさん揃えています。
楽器や音符が主役になるような着物や帯も良いですが
さりげない着こなしが好きな方は、ちょっと音符があるくらいでも丁度良いと感じられるでしょう。
こちらの着物コーディネートは、さりげなさがポイントです。

米沢紬に西陣織京袋帯の取り合わせです。
織暈しの着物に、帯周りだけさりげなく音楽モチーフ♪
目立ちすぎず、かつキラリと個性の光る着こなしです。
ベースになる着物はシンプルな織暈し段の米沢紬。
ベージュ地に、紅花染のピンク色が霞のように織り込まれています。
これからの季節は、夕焼け空の茜色に見えることでしょう。
暈しだけのシンプルな紬なので、帯の取り合わせ次第でいろんな表情が引き出せる着物です。

帯は丸太やオリジナルの音符柄京袋帯。
ドット模様の中に、金糸の音符がさりげなくちりばめられています。
地色は赤と黒の交織でボルドーワインのような深い赤色に。
角度によって赤が強く見えたり黒が強く見えたり、色の見え方が変わります。
京袋帯は一重太鼓で結べる袋帯です。
前幅を調節できる袋帯の良さと、一重太鼓で結ぶ名古屋帯の手軽さを合わせたような帯です。

ちなみに、この帯の音符は5つの模様からできていますが、それぞれちょっと意味があります。
シャープ:鋭敏な感性を持てるように
フラット:公平で偏らない感覚を保てるように
ナチュラル:いつも自然体でいられるように
八分音符:何事も八分目が丁度良い
八分休符:時にはちょっと一休みを
というように、音符の種類にもちょっと思い入れを込めたデザインなんです♪
帯回りの小物もさりげなく音楽モチーフです。
帯揚げはト音記号・ハ音記号・ヘ音記号を市松柄にしたオリジナル帯揚げ
パープルの三部紐に、バイオリン柄の帯留を合わせました。

丸太やフレンドリーコンサートにも、こんな着こなしの方がお越しくださったら嬉しいですね♪
京袋帯、帯揚げ、帯留は丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
米沢紬の価格につきましては丸太やまでお気軽にお問合せください。

【京袋帯「音符」】
帯地価格:100,000円+税
仕立て代:10,000+税
オンラインショップは<コチラ>
【音符柄帯揚げ「トリオ」(ローズ)】
価格:7,500円+税
オンラインショップは<コチラ>
【漆塗帯留「バイオリン」】
価格:8,500円+税
(三分紐は別売)
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
普段から音楽いっぱいの丸太やが、一番音楽に溢れる一週間が迫っています。
店内の商品も、楽器や音符柄の楽しいものがたくさん並んでいますよ。
音楽モチーフの着物や帯もたくさん揃えています。
楽器や音符が主役になるような着物や帯も良いですが
さりげない着こなしが好きな方は、ちょっと音符があるくらいでも丁度良いと感じられるでしょう。
こちらの着物コーディネートは、さりげなさがポイントです。

米沢紬に西陣織京袋帯の取り合わせです。
織暈しの着物に、帯周りだけさりげなく音楽モチーフ♪
目立ちすぎず、かつキラリと個性の光る着こなしです。
ベースになる着物はシンプルな織暈し段の米沢紬。
ベージュ地に、紅花染のピンク色が霞のように織り込まれています。
これからの季節は、夕焼け空の茜色に見えることでしょう。
暈しだけのシンプルな紬なので、帯の取り合わせ次第でいろんな表情が引き出せる着物です。

帯は丸太やオリジナルの音符柄京袋帯。
ドット模様の中に、金糸の音符がさりげなくちりばめられています。
地色は赤と黒の交織でボルドーワインのような深い赤色に。
角度によって赤が強く見えたり黒が強く見えたり、色の見え方が変わります。
京袋帯は一重太鼓で結べる袋帯です。
前幅を調節できる袋帯の良さと、一重太鼓で結ぶ名古屋帯の手軽さを合わせたような帯です。

ちなみに、この帯の音符は5つの模様からできていますが、それぞれちょっと意味があります。
シャープ:鋭敏な感性を持てるように
フラット:公平で偏らない感覚を保てるように
ナチュラル:いつも自然体でいられるように
八分音符:何事も八分目が丁度良い
八分休符:時にはちょっと一休みを
というように、音符の種類にもちょっと思い入れを込めたデザインなんです♪
帯回りの小物もさりげなく音楽モチーフです。
帯揚げはト音記号・ハ音記号・ヘ音記号を市松柄にしたオリジナル帯揚げ
パープルの三部紐に、バイオリン柄の帯留を合わせました。

丸太やフレンドリーコンサートにも、こんな着こなしの方がお越しくださったら嬉しいですね♪
京袋帯、帯揚げ、帯留は丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
米沢紬の価格につきましては丸太やまでお気軽にお問合せください。

【京袋帯「音符」】
帯地価格:100,000円+税
仕立て代:10,000+税
オンラインショップは<コチラ>
【音符柄帯揚げ「トリオ」(ローズ)】
価格:7,500円+税
オンラインショップは<コチラ>
【漆塗帯留「バイオリン」】
価格:8,500円+税
(三分紐は別売)
オンラインショップは<コチラ>
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook