メルヘンな着物コーディネートでお出かけしましょう♪
ハロウィンが近付いています。
これほど盛り上がるようになったのは最近のような気がしますが
すっかり10月のイベントの一つになった感じですね。
日本は海外のものを取り入れるのが早いように思います。
着物も和な柄だけでなく、洋風な着こなしも楽しいですよ♪

こちらは紬の着物に名古屋帯のカジュアル着物コーディネート。
メルヘンな雰囲気のある楽しい取り合わせです。

着物は小山憲市さん作の上田紬。
ラベンダー色のやさしい色合いです。
細かな横段のシンプルなデザインですが、よく見るとたくさんの色の組み合わせでできています。
着こなすほどに味わいが増してくる着物です。
ほっこりやわらかな風合いで、絹のぬくもりに包まれるような着心地もぜひ体感いただきたいですね。

帯は黒地に樹木文様の西陣織名古屋帯です。
幻想の中のような、不思議な雰囲気のある樹の模様ですね。
実は、この帯には「エデンの園」という題が付いています。
木の実のような模様は色彩豊か。樹の幹は金で表現されています。

ワンポイントに帯留を合わせました。
花と鳥の模様を漆で描いた帯留です。
おとぎ話の世界のような着物コーディネートを目指してみました。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
これほど盛り上がるようになったのは最近のような気がしますが
すっかり10月のイベントの一つになった感じですね。
日本は海外のものを取り入れるのが早いように思います。
着物も和な柄だけでなく、洋風な着こなしも楽しいですよ♪

こちらは紬の着物に名古屋帯のカジュアル着物コーディネート。
メルヘンな雰囲気のある楽しい取り合わせです。

着物は小山憲市さん作の上田紬。
ラベンダー色のやさしい色合いです。
細かな横段のシンプルなデザインですが、よく見るとたくさんの色の組み合わせでできています。
着こなすほどに味わいが増してくる着物です。
ほっこりやわらかな風合いで、絹のぬくもりに包まれるような着心地もぜひ体感いただきたいですね。

帯は黒地に樹木文様の西陣織名古屋帯です。
幻想の中のような、不思議な雰囲気のある樹の模様ですね。
実は、この帯には「エデンの園」という題が付いています。
木の実のような模様は色彩豊か。樹の幹は金で表現されています。

ワンポイントに帯留を合わせました。
花と鳥の模様を漆で描いた帯留です。
おとぎ話の世界のような着物コーディネートを目指してみました。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください♪
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook