ジャズの街・神戸に似合うサキソフォン柄名古屋帯
神戸といえば【ジャズ】
海外から新しい文化がどんどん入ってきた神戸では
ジャズも早くから演奏されていたそうです。
今でもジャズのライブを聴けるお店が数多くあります。
ジャズを愛する方が多く集う街、神戸。
着物コーディネートも神戸らしく着こなして、ジャズライブにお出かけしませんか?

ろうけつ染め名古屋帯「サキソフォン」
制作:横山喜八郎
帯地価格:120,000+税
仕立て代:10,000+税
オンラインショップは<コチラ>
こちらはろうけつ染作家・横山喜八郎さん作の新作名古屋帯。
サキソフォンの柄を描いた帯です。
サキソフォンといえば、吹奏楽やジャズで大活躍の花形楽器。
ろうけつ染のモダンなタッチで表現されたサキソフォンはとてもカッコいいです。
色合いもブルー主体でクールです。
太鼓柄

色が重なりあうことで深みが生まれるのがろうけつ染の特徴です。
仕上げに加えた金彩の輝きが華をを添えています。
前柄

この帯を結んで、神戸のジャズライブにお出かけ頂きたいですね。
きっと注目の的になるでしょう♪
1点ずつ手染めされた、世界にこの1点だけの帯です。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
海外から新しい文化がどんどん入ってきた神戸では
ジャズも早くから演奏されていたそうです。
今でもジャズのライブを聴けるお店が数多くあります。
ジャズを愛する方が多く集う街、神戸。
着物コーディネートも神戸らしく着こなして、ジャズライブにお出かけしませんか?

ろうけつ染め名古屋帯「サキソフォン」
制作:横山喜八郎
帯地価格:120,000+税
仕立て代:10,000+税
オンラインショップは<コチラ>
こちらはろうけつ染作家・横山喜八郎さん作の新作名古屋帯。
サキソフォンの柄を描いた帯です。
サキソフォンといえば、吹奏楽やジャズで大活躍の花形楽器。
ろうけつ染のモダンなタッチで表現されたサキソフォンはとてもカッコいいです。
色合いもブルー主体でクールです。
太鼓柄

色が重なりあうことで深みが生まれるのがろうけつ染の特徴です。
仕上げに加えた金彩の輝きが華をを添えています。
前柄

この帯を結んで、神戸のジャズライブにお出かけ頂きたいですね。
きっと注目の的になるでしょう♪
1点ずつ手染めされた、世界にこの1点だけの帯です。
丸太やホームページのオンラインショップでもご注文いただけます。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook