山茶花の花柄が愛らしい草木染小紋
家の近くに、山茶花の花がとてもきれいな垣根があります。
その近くを通るときは「さざんか さざんか 咲いた道~♪」とつい口ずさんでしまいます。
山茶花は椿とよく似ていますが、椿は花が根元からポトリと落ちるのに対し
山茶花は花びらが一枚ずつ落ちるので見分けられるそうですよ。
こちらの着物は、山茶花の花を一面に描いた可憐な小紋です。

草木染で染めた友禅染小紋です。
明るい若草色の地色に、のびやかなタッチで山茶花の花を描いています。
花一輪一輪が淡く繊細な色合いで染められています。
丁寧な仕事であることがよくわかります。



小紋としては珍しく、八掛も共で付いています。
八掛にも山茶花の花が染めれているんです!
贅沢ですね~♪

小紋ですので、お洒落着としてお出かけやお稽古事などにお召し頂くと良いでしょう。
現在はここまで凝った小紋はなかなか作られていません。
弊店でもこの1点限りです。

現品限りにつき、特別価格にしております。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
その近くを通るときは「さざんか さざんか 咲いた道~♪」とつい口ずさんでしまいます。
山茶花は椿とよく似ていますが、椿は花が根元からポトリと落ちるのに対し
山茶花は花びらが一枚ずつ落ちるので見分けられるそうですよ。
こちらの着物は、山茶花の花を一面に描いた可憐な小紋です。

草木染で染めた友禅染小紋です。
明るい若草色の地色に、のびやかなタッチで山茶花の花を描いています。
花一輪一輪が淡く繊細な色合いで染められています。
丁寧な仕事であることがよくわかります。



小紋としては珍しく、八掛も共で付いています。
八掛にも山茶花の花が染めれているんです!
贅沢ですね~♪

小紋ですので、お洒落着としてお出かけやお稽古事などにお召し頂くと良いでしょう。
現在はここまで凝った小紋はなかなか作られていません。
弊店でもこの1点限りです。

現品限りにつき、特別価格にしております。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。
お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook