【原田今日子・作】上品な椿の柄の名古屋帯
冬を代表する花の一つに椿があります。
今も見ごろを迎えているところがあるでしょう。
深緑の葉が茂る中、紅色や白、斑の椿が咲く様は美しいですね。
お茶席に活ける花としてもよく見られます。
着物や帯の柄としてもよく描かれる椿。
ただ今弊店で開催中の友禅染作品展でも、素敵な椿の柄の作品があります。

こちらは友禅染作家・原田今日子さん作の名古屋帯です。
落ち着きのあるベージュ地に、椿の花が上品に描かれた作品です。
布面をいっぱいに使って大胆なデザインを描くことも多い原田今日子さんですが
この帯はその真逆で、空間を大きくとった引き算の美学を感じます。


前の柄もすっきり控えめでとても上品。
椿の花の潔さがデザインでも表現されているようです。


こちらの帯はただ今弊店で開催中の友禅染作品展で期間限定でご覧いただけます。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook
今も見ごろを迎えているところがあるでしょう。
深緑の葉が茂る中、紅色や白、斑の椿が咲く様は美しいですね。
お茶席に活ける花としてもよく見られます。
着物や帯の柄としてもよく描かれる椿。
ただ今弊店で開催中の友禅染作品展でも、素敵な椿の柄の作品があります。

こちらは友禅染作家・原田今日子さん作の名古屋帯です。
落ち着きのあるベージュ地に、椿の花が上品に描かれた作品です。
布面をいっぱいに使って大胆なデザインを描くことも多い原田今日子さんですが
この帯はその真逆で、空間を大きくとった引き算の美学を感じます。


前の柄もすっきり控えめでとても上品。
椿の花の潔さがデザインでも表現されているようです。


こちらの帯はただ今弊店で開催中の友禅染作品展で期間限定でご覧いただけます。
価格など詳細は丸太やまでお気軽にお問合せください。

お問い合わせは丸太やへ→丸太やホームページ
Tel: 078-331-1031
FAX: 078-331-1852
E-mail: marutaya@tulip.sannet.ne.jp
facebook始めました!よかったら「イイネ!」って押してネ!→丸太やfacebook